mixiユーザー(id:37152244)

2017年10月29日23:56

140 view

中津よりも梅田の方が行き易いかなぁ〜

【シャーペン革命や〜】ノック1回で0.2mmの極細文字を折れずに書き続ける! ぺんてるのシャープペン「オレンズネロ」が優秀すぎる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=114&from=diary&id=4451732
【本文】
大学生のころまではよく使っていましたが、大人になるとシャーペンの出番ってめっきり減りました。職業にもよるのだろうけれど、私なんかはボールペンばっかりです。だから、シャーペンって、こんなに進化しているのか!ってビックリ。
ぺんてるから「オレンズネロ」という新作シャーペンが登場しました。こちら、ノック1回で芯がなくなるまで出続けて、しかも折れないシャーペンなのだそうです。
【「自動芯出し機構」を搭載したシャーペン】
1960年代に世界初のノック式シャーペンを生み出したぺんてる。0.2mmの極細芯でも折れずに書ける「オレンズ」を2014年に発売して大ヒットしました。
新発売の「オレンズネロ」は、その技術を結集した究極のシャーペンなのだとか。芯径は0.2mmと0.3mmがあり、ボディのカラーはどちらもかっこいいマットブラックです。
このシャーペンの最大の特徴は「自動芯出し機構」が搭載されていること。これは、ペン先のパイプが紙面から離れるたびに自動で芯が出てくるというシステム。1回ノックするだけで、芯が1本なくなるまで書き続けられるそうです。
【シャーペンなのに芯が折れない!】
そして、芯の折れない「オレンズシステム」も採用されています。芯の減り具合に合わせて、ペン先のパイプがスライドして芯を守ってくれるとのこと。だから、0.2mmや0.3mmの極細芯でも折れずに書けるんだって!
ちなみに、芯径0.2mmのシャーペンに「自動芯出し機構」が搭載されるのは、世界初のことだそうな。ひ、ひええええ、スゴイ技術だわ。
シャーペンといえば、カチカチッ!とノックして芯を出し、パキッ!と芯が折れては芯を出し……と、便利だけど不便な感じが愛おしくもありいとわしくもありみたいな筆記具だったのに。筆記具の世界も、どんどん進歩してるんですねぇ〜!

=======================

これは数ヶ月前にテレビで見てん。

これとおんなじ商品かどうか分からんねんけど、

勝手に芯が出てくるシャーペンがあるってことやってん。

数日前に2000円位するんやけど、

むっちゃ売れてるってネットニュースで知ってん。目携帯電話

それと関係ないっていうたらさほど関係ないんやけど・・・

写真左はゼブラ製品やねん。えんぴつ

右のゼブラの白い紙袋の上のんが1ヶ月ちょっと前に買ってん。

コンビニで買ってんけど、コンビニ

ぶら下がってるとこは100円って書いててん。

そやけど、

400円やってん。

それでよぅ見たら折れへんシャーペンってあってん。

そやけど、

1週間位したら折れてん。

その後、

数回折れたから電話してん。携帯電話

商品と返信用封筒を送るから届いたら元々のんを送ってくれっていうことやってん。

それで届いたんが写真左やねん。

水性ボールペンも送ってくれてん。

それで調べて何故折れたかを調べて、

希望者にはその結果を希望すれば送ってくれるってことやったから希望してん。

メーカーは覚えてないんやけど、

他にもインクが減らへんボールペンもあるみたいやなぁ〜。

文房具も凄い色々進化してんなぁ〜。考えてる顔



昼はスモーガスバーグ大阪に行こうと思ってんけど、

時間が微妙やってん。

っていうか中津駅の近所って思っててん。

そやけど、

実際は済生会病院の近所やってん。

昼はぐるなびからでしゃぶ亭のれんこんチケットがあったから久々にしゃぶ亭に行ってん。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1930738564&owner_id=37152244

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947471553&owner_id=37152244

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951851264&owner_id=37152244

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957057658&owner_id=37152244

参照。

豚しゃぶダブルと蓮根にしてん。

それが写真中やねん。

19時半頃にスモーガスバーグ大阪に行ったら

閉店してる店やメニューが減ってる店があって、

これっていうんがなかってん。

今日で終わりの3日間イベントやったからなぁ〜。考えてる顔



写真右はこの前食ったモロゾフの阪神梅田本店限定ロールケーキやねん。

左はプリンロールやねん。

ふんわりした玉子感のある生地に

下がカスタードクリームで上がホイップクリームって重なってんねん。

かなり甘さ控えめで薄めの味やってん。

右はモンブランロールやねん。

下がホイップクリームで上がモンブランクリームでマロングラッセがのってんねん。

これも甘さ控えめやねんけど、

栗の灰汁っていうか渋みがちょっとあってん。

個人的にはどっちも今一やねんなぁ〜。考えてる顔
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する