mixiユーザー(id:17034928)

2017年10月28日22:22

332 view

ハロウィンコード終了!/「写真」「寺院」(少女終末旅行)、たましい(結城友奈は勇者である-勇者の章-)

今更なんだけどデレステのイベントでかな子のコスめっちゃ可愛いんだけど・・・赤ずきんちゃんですかw?。イベント・ハロウィンコードは無事に終了し、37669位に!。ウム、良くもなく悪くもない平均的な順位といえよう。そして期間限定で温泉限定ガチャ復活!。SSR加蓮を目指してPちゃん達よ・・・引きまくるがいい!!。俺はSR芳乃が当たったんだぜ!

フォト フォト

フォト

本日の俺的BGMはUnknown Threat。

夢日記→・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・少女終末旅行 第4話(写真と神々しい寺院)
「写真」「寺院」。あらすじ→生まれて初めて見るカメラを手に試行錯誤しながらユーリの写真を撮るチト。何とかピントは合ったものの画面が全体的に白く上手く撮れたとは言い難い。撮影を止め、ケッテンクラートに乗って走り出すチトとユーリだったが、カメラに興味津々のユーリはチトが首にさげているカメラを取り、写真を撮り始める。運転中のチトに声をかけ、写真を撮るユーリに、運転中によそ見をすると危ないと言うチトだったが、時既に遅く石像にぶつかってしまう。前回崩壊した世界を手書きで地図として残していたカナザワからカメラをもらっており、チトは早速ユーリを撮影していた。「はい、チーズ!」という掛け声を二人はよく知らなかったよう。ちなみにデジカメなのだが撮影した写真は露出オーバーだったようで真っ白に飛んでいたという。第4話、カナザワと協力して上層回へとやってきた二人は未知なる土地を散策することに。チトが車を運転している間にユーリは気になる所を次々に写真を撮っていく。使い方がわからないと言いながらなかなかに良い写真を撮る。そんな中で白い石像だけが何故かピンボケになってしまう不思議。そしてユーリがチトに何度か声をかけてしまうために道の中央に設置された白い石像に激突!。幸い車には大したダメージはなかったようである。この白い石像があちこちにあるんだけど・・何かを監視するものなのかね?。途中で休憩を挟んで光る塔に向けての計画を練る。そこでチトはユーリが撮影した写真を何枚か見るが・・・あの白い石像ばかり写っていた。ちなみにカナザワからもらったカメラの撮影可能枚数はまだ52万あるらしい・・近未来のカメラってすげぇなぁw。それに対して二人が今食べているカロリーメイトもどきは30日分しかないよう。中盤、チトはカメラをいじくっていると・・ある機能を発見する。それが「セルフタイマー」だ。「写真は形に残るからいいよね」とユーリがつぶやいたのがきっかけで二人は記念撮影を撮ったようだ。物語後半、すっかり日が暮れた頃に灯りが点ってない建物にたどり着く。ランタンで光を作りながらゆっくり歩いていく・・・すると中には先ほどの白い石像がたくさん建てられていた。チト曰く「ここはもしかしたら寺院なのかもしれない」とユーリに話す。その白い石像は神のように祀られているということか。奥へと向かうと・・・壁画を発見。改めてここが寺院であることが判明。更には400年前に建てられた寺院らしい。色々と壁に書かれた文字を読んでいると・・・ランタンの光が消えてしまいチトとユーリは離れ離れになってしまう。というよりユーリがチトから離れたために真っ暗闇となると合流は難しい。声をかけてもチトの返事はなく・・・ユーリは「死後の世界ってこんな感じで暗くて冷たいものなのかな」と呟くと・・・すぐ後ろにチトがいたようでユーリの反応を楽しんでいたご様子。と、ここでいきなり白い石像が輝き出す!!。真っ暗闇だった寺院は一気に明るくなる。するとハスの葉が浮かぶ水面が現れる。でも模造品なために魚がいても食べられない。この光景は何とも神秘的であり、二人は思わずため息。不思議空間すぎて色々と考えさせられる。その後、ユーリは白い石像が「チーちゃんに見える」として神として崇めようとするも、「神というのなら食糧を祀ってよ」とチトが言うとユーリは「やっぱり気のせいかもしれない」と答えた。最後のやりとりとCパートでほっこりw。次回へ続く!。・・・んで結局まだ食糧は見つかってないと。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・結城友奈は勇者である-勇者の章- 第4話(三ノ輪銀・魂の叫び)
たましい。あらすじ→鷲尾須美、乃木園子、三ノ輪銀の三人は小学生の行事で遠足に行くことに。楽しい日常を打ち壊すように出現したバーテックスの進化した行動により、三人に危機が訪れる。「私たち3人はずっと友達。今だってずっと近くでそう感じている」という大赦検閲済の文章を見て既に泣いた・・・誰が脱落するのかがもう見えてしまう。第4話、前回の日常回を経て須美・銀・園子はより強い絆で結ばれていくことになる。OP後、厳しい鍛錬を終えて手に豆ができては痛がっていた園子。それから遠足のために広辞苑のような太い「旅のしおり」を園子と銀に渡す須美・・・殺せんせーですかねw?。その日の夜には遠足の準備を整える銀。まだ幼い弟達を見ながらほっこりした後に遠足当日を迎える。遠足場所はアスレチックがあるようで園子と銀がイチャついているのを見て思わず嫉妬する須美・・・可愛すぎかw!。銀は二人にだけではなく他のクラスメイトからも人気があるらしく・・・全てにおいてフラグにしか見えない罠。中盤、昼食には鉄板焼きそばが皆に振舞われる。ここで銀と須美が料理ができることに落ち込む園子・・・「次の休みの日に二人で料理教えてよ!」とお願いする場面も。昼食後には3人で高台に上り町並みの景色を眺めながら・・・長く付き合うことで互いの知らない部分が見えてきたとして「これからも末永く友達としてよろしく」と誓う。この幸せな関係がいつまでも続けばいいのに・・・だが現実は非情だった。Bパート、遠足を終えて日が暮れた頃にて・・・バーテックスが出現したことで3人は戦いの場へと乗り込むことになる。第1話以来の凄まじい描写力の変身シーンが描かれる!・・・皆小学生なのに体つきがエロすぎて困る(歓喜)。物語後半、初めてバーテックスが同時に二体出現したことで今まで以上に苦戦を強いられるとして気合を入れ直す3人。園子が盾を張って須美は援護射撃、銀はその隙を狙って接近戦に持ち込む。序盤は須美達が優勢に思われたが・・・ここで片方のバーテックスがサボテンの針のように大量の矢を放つことで一気に須美と園子が致命傷を負い気絶。「動けるのは私だけか・・・ここが頑張りどころだろう。またね!」と二人に告げて単独で強敵に挑む銀!。神樹に思いっきり接近するバーテックス二体・・・だが、ここで「ここから先は絶対に通さない!」と二刀流攻撃でダメージを与えていくも・・・やはり大量の矢を放ってくるバーテックスの攻撃を避けることが出来ず・・・銀もまた致命傷を負ってしまう。「ここから出て行けぇ!」と叫びながら全身血まみれになりながら最期の力を振り絞りながら魂の叫びをしながらバーテックスを撃退することに成功する(倒せたかどうかは不明?)。この間、絶えず矢の攻撃を受け続けていた銀・・・・ED前、須美と園子が目を覚まし銀の元へと向かうも・・・彼女は仁王立ちしながら絶命していたのである。結城友奈本編よりも前のお話であるが故にこの結末はわかっていたこととは言え・・無茶苦茶辛い展開だ。こんなに号泣するに決まっている。そしてトドメと言わんばかりのEDにて銀のソロ曲。涙腺崩壊なんだよなぁ・・・そして園子と須美の運命もまた決まっているのである。次回へ続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する