mixiユーザー(id:5347088)

2017年10月24日22:04

555 view

Roland D-10

いやー、先程思いがけずRoland D-10 を頂戴することになりました。
流石に一週間のうちにシンセを2台入手したのは初めてですw。

ちょっとD-10の説明。
このD-10の凄いところは、兄貴分であるD-50の方が凄い機械なのかと思いきや、D-10の方がマルチティンバー音源としては完成しているという辺りなんですよね。
つまり、僕みたいにいくつかの音を重ねて使うようなタイプとしては、非常に有り難いシンセなんです。

それと、先日入手した同じ80年代のデジタルシンセであるSY99みたいなFM音源の音とはある意味競合しない音なので、棲み分けもバッチリ。
超弩級戦艦のような重厚なSY99と、どちらかと言えば中級者向きとも言える軽快さが特徴のD-10。
このコントラストがまた面白いですよね。
と言うか、この二台があれば、80年代後半から90年代初頭のデジタルシンセの音は、ほぼ七割方網羅出来ます。

D-50誕生30周年の2017年に俺にだけ突如やってきたデジタルシンセブームw、堪能したいと思います。

しかし、これで最後の一台のリストからは、JD800は外れるかなぁ。
JUNO-106辺りが現実的な選択になってきたなぁ。
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する