mixiユーザー(id:44235290)

2017年10月19日10:45

322 view

運転マナーの低下に嘆く

■あおり運転された経験談 「夜に片道1車線の高速でトラックにあおられた」「家族連れであおるって何なの?」
(キャリコネ - 10月19日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4819224

「煽り運転」・・・東名高速での事故から、この問題がクローズアップされると共に、運転トラブルによる暴力(傷害)事件も報道される様になりました。

私も警備会社で社名入りの自動車を運転する様になってから、「譲る運転」「防衛運転」が自然に身に付きました。
安全が商品の警備会社としては、お客様以外の方々にも安全を提供し、危険を感じさせないことが社会貢献であり、当たり前の事と教わりました。
結果、これが自身への運転にも良い影響を与えてくれたと感謝しています。

ところで、煽られる車に全く非が無いのでしょうか?
2車線以上の一般道。右側の車線を追い越し車線とは表示されていませんし、高速道路の様に最低速度も定められていません。
だからと言って、流れを無視するかの様な低速で何分間も走られたのでは、後続車だってイライラは溜まります。
それと、明らかにスマホを見ながらの運転。発進の遅れや、スピード低下、右左折表示の遅れと、これもまた後続車のイライラの元になっています。

高速道路でも、追い越し車線を走りながら、左の車線の車と並走する様な車にイラっとさせられた経験はありませんか?
確かに、走行車線を時速99キロで走っている車を抜くには、時速100キロで追い越すしかありません。
それは法律的には正しいですが、現実的な行動なのでしょうか?

農村とかでの軽トラの低速運転は
  「じいちゃん、ばあちゃん安全運転で長生きしてな」
と、温かい目で見守っていますよ。

それに比べて、サンデードライバーのマナー無視(マナー忘れ?)は事故誘発で腹立たしいのですけどね。

私も愛車で煽られた経験はありますので、煽られた時の嫌悪感や恐怖感は理解出来ますが、中には後続車への迷惑運転が原因なのに、それを棚に上げている人もいる様に思えてなりません。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する