mixiユーザー(id:15595647)

2017年10月15日23:40

98 view

10/15日記。

本日午前中は、我が子の表彰式に出席しました。消防車の写生会で我が子が描いた絵が入選したからです。
正直、我が子はそんなに絵が上手い訳ではないのですが、不思議とこういうのは上手く貰ってくるので、運が良いのでしょう。私は今までこういうイベントで入選した事は一度も無いので、なんだか羨ましいです。
この表彰式、保護者の参加要件に「平服」とあったので、雨の休日にもかかわらずスーツで行ったのですが、他のご家庭は殆どが平服どころか私服でした。ビジカジどころでなく、ジーンズと言うのは驚きました。
私の平服のイメージが間違えているのか古いのか、それとも周りのご家庭がラフなのか?悩んでしまいました。

ところで 本日ついに完成しました。ゆっくりゆっくり製作していたMiG-29Fulcrumです。メーカーはタミヤ(イタレリ)。今回は主翼下のミサイル類は付けていません。
プラモデル復帰後初の迷彩です。二色なのでまだ楽でしたが。それでも所々、境目に盛り上がりができたり、吹き溜まりができたりと大変でした。最後にも塗装の補修で失敗して、一部なの色が変わってしまってます。悲しいです。
20年前にも一度製作してますが、やはりこの燕様は美しいです。兄貴分のSu-27系列よりも、私は好きです。
このキットは、やはりお年を召してるだけあり、バリやパーティングラインは多いし、ピッタリ付かないところもあるし、製作してる実感がわきまくります。パテ盛りからのペーパー掛けもやりました。
お陰で愛着もひとしおです。

フォト
フォト





次回は、ファインモールドのBf-109Gを製作する予定です。我が子からは、F-16をオーダーされてますが、これはさらにその次にします。デルタ翼機と言うオーダーで、私はF-106やタイフーン、ドラケン、グリペン、ラファール、MiG-21の写真を並べたのですが。悔しいので、A-4も紹介してみようかと思っています。もしくは三菱F-2(笑)


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する