mixiユーザー(id:10881945)

2017年10月14日15:28

201 view

いつも思うのだが

この制度の存在は重要だと思うが、議員の候補者と違って裁判官は積極的なアピールをする立場ではないので誰がどんな裁判を担当しどんな判断を下した人なのか分かりにくく、あんまり判断材料が前に出てこないよな。

総務省のウェブサイトには対象となる裁判官の氏名しか記されていないようだ。

朝日新聞が該当7裁判官に対して行ったアンケートを公表していたので見に行ったが、
全員司法と立法の違いを弁えておられそうだということは確認できたものの、
(最高裁判断は判例として司法判断における拘束力を持つものの、法典の条文そのものを変える権能はない)
それ以上のことはあまり分からない。
(これに関しては、立法上の問題を司法に訊くなど、アンケート内容にも問題があったとは思うが)

それ以上を知りたくば自ら氏名を検索して担当した裁判を探さなくてはなるまい。

まあ分からないなら特に罷免すべき理由もないのでバツはつけないのだが、
審査というからにはもう少し判断材料にアクセスしやすいよう、
各裁判官の担当判例に簡単にアクセスできるようリンク付けしてほしいところではある。



■「憲法の番人」、22日チェック=最高裁7裁判官の国民審査【17衆院選】
(時事通信社 - 10月14日 14:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4812483
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する