mixiユーザー(id:2918351)

2017年10月13日00:14

116 view

つくづく思うが非常にデリケートで難しい問題

LGBTの方々が一個人として、職場や学校の仲間としてなら認められつつあるのは良い方向だとは思う。

この記事のように個人としての性格もあるのだから≪おネエ→テレビタレント≫的な接触はいかんよな。
(でも、マツコDXみたいなのは面白いのだが)

但し、問題なのは≪個人的恋愛感情≫が絡んでくると非常に(周囲も含めて)困る状況になることは明白。

先日、一ツ橋大学のゲイの学生が自殺した件でその両親が、告白された学生を告訴したニュースがあった。
これが一番≪全て丸く収まる≫事がない、最悪な状況に陥る事象であり、裁判沙汰になると泥沼必至。←今ここ。
圧倒的多数の≪異性愛者≫にマイノリティの≪同性愛者≫が恋愛感情を持って告白すると成就は殆ど無いのが現状だし、これからもそうだろう。
やはり、マイノリティの方々が出会いを求めるならその地域で求めるか、ネットでの出会いに掛けるのが一番安寧な手段であり結論と思うよ。
告白された院生も悩みに悩んだ挙げ句の『俺、もう無理。』が異性愛者の心情の全てを物語っている。
自殺したゲイの院生の親のやりどころのない感情は解るが、直ぐにでも告訴を取り下げて告白された院生の未来を考えて貰いたいものである。

■マツコっぽいキャラを期待されても…ゲイが語る、おねえブームの功罪
(女子SPA! - 10月12日 09:03)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=156&from=diary&id=4808747
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する