mixiユーザー(id:232990)

2017年10月09日22:54

135 view

ゆうねんちゃうねん、うねやねん

今日はJR有年駅行ってきました
「うね」と読みます
明治23年開設、県内現存最古の木造駅舎らしい
フォト
ある程度利用客がいて整備されてるせいか、そこまで古い感じはしません
フォト
もっと古い駅あると思ってました
この駅が解体されてしまうという事なので見物に
ホーム奥に新駅舎が稼働してます
フォト
ホームは関係者以外立入禁止
フォト
待合室では資料が展示されてます
フォト
昨日までイベントでもっと色々あったらしい、遅かった、残念
フォト
スタンプ既に押したの置いてあったの1枚いただいていきます
フォト
スタンプも変わるんやろか?
有年考古館でも資料展示してるので行ってみました
フォト
昔は汽車に雷管踏ませて火薬の爆発を停車信号にしてたらしい
フォト
ワイルドだろ〜
常設展示では病院が
フォト
こんなはんこ使ってたとは
フォト
びっくりです
フォト
他、播磨陶器の特別展が今日まで
フォト
土器から
フォト
桃井ミュージアム物まで
フォト
色々ありました
フォト
次の特別展は18日〜昭和のくらし
フォト
ポケGOジムになってるし、何といっても入場無料だし、また行ってみよう
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031