mixiユーザー(id:14359466)

2017年10月07日15:49

172 view

娘の野外活動

2017年10月4日から5日にかけて、5年生は野外活動に出かけましたバス 娘は前々日から準備を済ませ、私は朝から娘のリクエストでちょっとしたキャラ弁を作って送り出しましたおにぎり

みんなで協力しあって楽しく活動しながら、思い出に残るキャンプにしよう。≪豊かな自然の中で、楽しく交流を深めながら活動する≫といっためあてで毎年行われますぴかぴか(新しい)

スケジュールは以下のとおり...えんぴつ

10月4日(水)
  8:30 学校集合学校
  9:00 出発バス
  10:10 入所式 その後オリエンテーリングるんるん
  12:30 昼食レストラン
  14:30 野外炊事・夕食(カレーライス)レストラン
  18:00 キャンプファイヤー
  20:15 入浴いい気分(温泉) 
  22:00 就寝眠い(睡眠)

10月5日(木)
  6:00 起床 その後朝の集い晴れ
  7:00 清掃 その後朝食レストラン
  8:20 クラフト作り体験(フォトフレーム)ムード
  11:30 昼食(ピザ)レストラン
  12:30 退所式るんるん
  13:00 野外活動センター出発バス
  14:00 学校着 その後解散クローバー

夕食ですが、凜の苦手なカレーライスでしたたらーっ(汗)が、調理することは大好きなので、それについては特に不満もなくといった感じでしたあせあせ
キャンプファイヤでは、みんなそれぞれ出し物を発表したそうですぴかぴか(新しい)凜は司会をしましたカラオケ この日はちょうど中秋の名月でお月さまが綺麗にみることができたと言ってました三日月
宿泊部屋は近所のお友達やクラスで仲良くしているお友達も一緒でとても楽しかったと喜んでいましたハート達(複数ハート) 夜更かしをする児童もいたそうですが、凜たちは22時には就寝できたようです眠い(睡眠)
翌日のクラフト作り体験では、フォトフレームを作りました揺れるハート もともと工作などが好きなので、これまた喜んで見せてくれました目がハート
昼食のピザに関しては、あまりよく焼けていなかったのか、チーズや玉ねぎが半生で美味しく食べられず、がっかりしていました冷や汗

幸いお天気にも恵まれ、みんな何事もなく無事楽しんで野外活動から帰ってきてくれ何よりでしたぴかぴか(新しい)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する