mixiユーザー(id:6412934)

2017年10月06日23:58

109 view

懐かしいわ〜・・・!!

涙しそうなマスクんデス。( =ω=)ゝ
ちょいっと部屋をガサゴソと・・・ネオポケカラーは発見。
・・・前に発掘して置いてあったやつやん。
ユニトロン・・・?
あ〜・・・覚えてないがちょっと遊びたいな。
箱、だけ・・・?
中身がないのかよぉぉおお!!
って事で動画とかないかな〜っと。
見当たらないから懐かしいものでも

★バトルバ
https://youtu.be/I7qokG8UyxE

VATLVAって書くのだよ。
ひっくり返しても同じ読みになる書き方されてるだよ。
素晴らしく早すぎた名作なんだよ。
最大で6人対戦可能なのだよ。
ストーリーも2人協力(?)プレイ可能だよ。
あのね・・・本当に面白いんだよ!!
マシンカスタマイズも出来るんだわ。
元々のマシン性能含めて、装備出来る武器は限られてるんだけどね。
それでも自分でカスタマイズした方が面白いっス。
勿論、デフォルトも良い。
何よりもシンプルで楽しい。
今にして思えば・・・センコロに近くないか?
弾幕張ってとかはね、まだこの時代はそこまでの弾幕ってイメージが無いからね。
そうか、センコロに違和感なく遊べた理由はここにあったか。
てかセンコロ楽しいって思う人はむしろ原点に近いこれをやるべきだろ。
姉妹キャラのホバー使ってたな〜。
いや、全部一通り使ってましたけどね!!
そうね・・・今にして思えば・・・メタルマックスの対戦版みたいな?
ほら、戦車とか車とかを武装させて〜って・・・メタルマックスやん?
対戦させるとこんな感じかな〜っと。
んで近未来になってセンコロ的な?
ハッキリ言おう・・・バトルバはきっちりと、今のご時世に合わせて仕上げたら売れるぜ。
ちょっとswitchで出してごらんよ・・・さぁ、さぁさぁ!!
サターンは名作多いんだよ。
エr・・・ギャルゲーとかに目が行きやすいけど・・・ねぇ、スーチーパイとか脱衣麻雀とかもありましたから。
けどな・・・バトルバも含めて、普通に面白いゲーム多いんだって!!
ドラゴンフォースとかめっちゃ頑張ったもん・・・頑、張ったもん・・・!!
データ毎回消えるんだがな!!
あ〜・・・バトルバでハチャメチャに遊びたい・・・じっくり腰据えてドラゴンフォースで遊びたい!!
そんな気分になりました。

★ルーンジェイド
https://youtu.be/p1BdhTvZ_rw

見え隠れする事も無く、名作にならなかった格好いいOP。
俺はそう思ってる。
好き過ぎて、ゲームしないでOPだけ見続けるとかやってたわ。
因みに俺は武闘家でした。
武道家だったかな?まぁどっちでも良いや!!
え〜っと・・・兄貴が忍者で弟くんが魔道士だった気がする。
ドリキャスな〜・・・俺がメインであれこれとってやってたはずなのに、気が付けば共用であれこれだったもんな。
オンラインだって、チューロケが初で・・・すっげぇ良くしてもらった記憶しかないもん。
そしてルンジェ・・・これを機に兄貴達まであれこれと遊び始めたのよね。
共用ってのは一部の人は知ってたから、兄貴が知り合った人・・・弟くんが知り合った人・・・それが俺を介する形になる事もあった。
いや、メイン俺だから。
ね〜・・・ぐるぐる温泉とかめっちゃ面白かったやんか〜。
今のご時世、ぐるぐる温泉のようなゲームはね・・・いやいや、スマホアプリでえぇやんって思われてしまうからね。
そう言う事ではないんだがね〜。
ハンゲとかなんだとかもあるから・・・やはりもうあの頃の楽しみ方って出来ないよね〜。
こっちはあれこれと手を尽くしても売れる気は全くしない。
無駄な労力に終わる気がしてならない。
でも俺は今でもルンジェのOPは好きで、思い出したかのように動画見ます。
ゲーム性は正直・・・今のご時世には合わないと思う。
好きな人は好きって言うのはどのゲームでもあるけど・・・これは本当に少ないと思うわ。
ドリキャスはハードそのものが早すぎた性能だったからね。
まぁでも・・・おかげで色々とね、楽しませてもらいつつ・・・今がありますから。
チューロケでの初オンラインで、オンラインの楽しさを知り・・・PSOに出会ったからこそ、ナタさんとも知り合えたし・・・PSO2も楽しめた。
そしてモンハンも楽しめた。
あ、モンハンはPSOの流れでね。
ドリキャスもあれこれと名作が多かったのに・・・ギャルゲーが主になり始めたからね。
ハイ、その時期は俺も買いました・・・キャンパスにこみパ、エミーリアと買いましたよ!!
こみパは楽しかったな。
でも元ネタ知らないからエロシーンとか良く分かってないがな。
そういや苦手だったKey作品も、何故か受け入れられて・・・遊んだな。
まぁそんな感じで・・・ドリキャスはドリキャスで色々と貢献した、素晴らしいハードだったと思うんだぜ。

って事で・・・懐かしいもので終わってしまうって言うね。
そんな日記もたまにはよかろう?
ネタがないのではなく、好きなものを存分に好きなように語る。
これは大事だよ。
少なくとも、今あれこれと語れる時間(相手)がないからね。
ここくらいでは好きに語らせてもらいましょうぞ。(=ω=´)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る