mixiユーザー(id:21583729)

2017年10月04日20:21

178 view

絶望の日々から救ってくれたゲームセンターのとあるゲーム


こんはんは。自宅に帰りました。
仕事はあいかわらずキツイし、上司とも話が合わん。なんか嫌だと感じながらも家に帰れるありがたさを感じました。

「あ〜すっかり冷え込んだな。もう秋なんだな」
と感じました。秋風のよい香りです。

同時に苦いけれど、出会いのある事を思い出しました。
それを述べたいと思います。

苦い思い出とは4年前に「失業」した事です。
私、もともとは介護職をしていました。
老人ホームでデイサービスという仕事をしてました。

ですが、リストラに会いました。人手不足と言われる介護でもリストラがあるとは思いもしませんでした。

主に

・送迎中の事故を起こしてしまった
・送迎に限らず施設内の浴室やトイレ介助で事故を起こした。
・つねにスピードと機転を求められていて仕事がまったく、ついていけなかった。
・介護が必要な方に十分なサービスが出来なかった。レクリエーションでは折り紙が折れない、寝たきりの方のオムツ交換が出来ない等有り。
・対人関係で毎日のようにトラブルやご指摘が毎日あり、命令で反省文を書かされていた。

と心身共に参りました。結果的に心自体も病んで
精神疾患になりました。

病名は、
「双極性障害=うつ病・躁うつ病」になりました。今でも薬を飲みながら通院しています。

退職日の時に帰りに自分に褒美とラーメンを食べましたが、明日の事ばかり考えて、食事もノドを通らず、何もできなかったと涙を流しました。

失業後は、電話やメールやらで親戚や知人から毎日のように冷たい言葉が飛び交いました。

「これからどうするの?」
「あなたは何やってもだめだね」
「いつ就職するの」

はてまた利用者の家族や近所の人から
「辞めたんだって聞いたよ。」
「あの人辞めたのね」

と幾たびに声をかけられてしまい、外にも出るのも怖くなって夕方まで寝てました。今でいう引きこもりです。

もう絶望的。でも夜の9時くらいになると、そういった声もなかったので安心できました。時間もあるからという事で子供の時からストレス解消場であった「ゲームセンター」へ行きました。

そこで出会ったゲームというのが、のちのち大きな原動力となりました。今では生きがいであり、楽しみです。SNSであるTwitterやfaceBOOKをやるきっかけにも。

さて、お話しは後日したいと思います。
メーカーはお伝えしますと、セガでございます。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する