mixiユーザー(id:5141166)

2017年10月04日17:58

981 view

【世界遺産】松井府知事が仁徳天皇陵かぶり物でライブに登場

山手線不敬車体広告(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1961378804&owner_id=5141166)で物議を醸した、仁徳天皇陵を模した例のかぶり物を、松井一郎大阪府知事がかぶっています。

<blockquote>http://www.asahi.com/articles/ASKB24DV2KB2PTIL017.html
<strong>大阪)古墳大使のレキシが大阪城ライブ 1万2千人熱狂</strong>

 大阪文化芸術フェス(府など主催)が開幕し、そのキックオフイベントとして、日本史がモチーフの歌詞が人気のミュージシャン「レキシ」が1日夜、大阪市中央区の大阪城公園でライブをした。天守閣を望む西の丸庭園で、約1万2千人がペンライト代わりに「稲穂」を振って盛り上がった。

 レキシは池田貴史さんによるソロユニット。世界遺産登録を目指す百舌鳥・古市古墳群の応援大使も務める池田さんは「古墳へGO!」を披露。ゲストで登場した松井一郎知事の頭に前方後円墳のかぶり物をかぶせ、「世界遺産登録に向けて頑張りましょう」と宣言し、観客と一緒に踊った。

 池田さんは「遺跡でライブをやるために活動してきた。今日がピーク」と感慨深げ。「年貢 for you」「狩りから稲作へ」「きらきら武士」など人気曲を熱唱した。ライブには吉本新喜劇のメンバーも登場し、小籔千豊さんが脚本を書いたという劇を池田さんと一緒に披露した。 太田成美 H29年10月3日03時00分</blockquote>

画像はこちら↓
フォト


フォト

この御陵かぶり物については、山手線車体広告事件発覚の際にさんざん言いましたので、今は「最も強い言葉で非難する」とだけ書いておきますが、このような人物が、われわれ大阪府民の統治者なのであり、皇室御陵墓の世界文化遺産登録を推進しているのです。

レキシ氏は「遺跡でライブをやるために活動してきた」と語っていますが、この分では仁徳天皇陵世界遺産登録の暁には、まばゆく光輝くイルミネーションに彩られた仁徳天皇陵で【World HeritageLIVE@大山古墳へGO!】が開催されることになるでしょう。

この非文化的な「大阪文化芸術フェス」を主催する実行委員会は、大阪府/大阪市/関西経済連合会/大阪商工会議所/関西経済同友会/大阪観光局/関西・大阪21世紀協会により構成され、事務局は大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課(06-6210-9306)が務めています。

-------------------------------------

(ご意見ご要望ありましたら下記まで↓)

■百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議
 http://www.mozu-furuichi.jp/jp/contact/index.html
 info@mozu-furuichi.jp

■大阪府
 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2012100014

■大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課
 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2009040024

■堺市
(通常版)
 https://www.city.sakai.lg.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=shiseiteian
(添付ファイル対応版)
 https://shinsei.city.sakai.lg.jp/sakai-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1690

■羽曳野市
 https://www.city.habikino.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/108

■藤井寺市
 https://www.city.fujiidera.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/1?page_no=1

■大阪市
 http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000006578.html

■関西経済連合会
 http://www.kankeiren.or.jp/mailform.html

■関西経済同友会
 https://www.kansaidoyukai.or.jp/inquiry/

■宮内庁
 information@kunaicho.go.jp

■文化庁
 https://inquiry.bunka.go.jp/

■e‐Gov
 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

■日本維新の会
 https://o-ishin.jp/contact/
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する