mixiユーザー(id:19612211)

2017年10月04日08:08

235 view

コレちゃん・・・西伊豆〜南伊豆へ♪その1

9月30日(土曜日)

コレちゃんを乗せたエコカーさんは東名高速を飛ばします車(セダン)ひよこひよこダッシュ(走り出す様)


沼津I.C.を降り、伊豆縦貫道へウマ


修善寺から山道に入り達磨山へ


フォト



しばらく進み、秋の西伊豆スカイラインへ


フォト


フォト



眺望のよいワインディングを楽しみ、牧場の家に到着


フォト


フォト


250円也のソフトクリーム。コーンの底が割れていて・・・・

おまけに包んでいる紙も底が開いているタイプ・・・


いや、なんでもなぃひよこたらーっ(汗)


(編集部注:コレちゃんさんは失態を知らせたくないようですね牡羊座


ここからは細い道を海まで一気に下り、黄金崎公園へウマ


フォト



やっぱりここまで来ると水が綺麗クリアだわぁチューリップひよこ


メイン道路を外れ、港をドライブし


フォト


フォト


フォト



田子あたりで遊び


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



すごいなぁ、日本じゃないみたいだわぁ魚座


あ、

黒い服を着せられて囚人たちが島に流されてる・・・・

きっと、トリさんをイヂめたんでしょうねひよこたらーっ(汗)


フォト



続いて西伊豆といえば、堂ヶ島


フォト


もちろん遊覧船に乗り船ひよこひよこ

フォト


フォト


フォト



で、その‘穴’って上からみたらつまんない魚座

フォト




加山雄三ミュージアムはパスして〜の


松崎にある「岩科学校」を見学


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



築130年を超える校舎を改築しぃ〜の、残しています。

そして、こちら↓は、隣接する小学校ですが・・・・

フォト



数年前に児童数減により閉校したそうです・・・


なんだか、皮肉なもんだなぁひよこあせあせ(飛び散る汗)


さらに下って南伊豆に向かいますペンギン


フォト



途中、棚田の看板をみたので寄り道しペンギン

フォト



お猿さんがたっくさんいる波勝崎へ

フォト


フォト


フォト



そろそろ夕方・・・・


弓ヶ浜の、本日のお宿へと向かいます車(セダン)ひよこひよこ

初めて「休暇村」を利用してみたよ蟹座


フォト


なかなか快適〜、こりゃ、コスパ良好であるクローバー


フォト



夕空を眺めに浜に出て、

フォト



夕食はバイキングレストラン

フォト


フォト


フォト


フォト



通常、バイキングって炭水化物攻撃にあうから苦手なのだが魚座


こちらはなかなか秀逸OK にぎりの御飯も少し・・・


夜は屋上での星空カフェや物作りのイベントなど、なかなか楽しませてくれるよ蟹座


さて、


疲れたから今日はここまでカチンコ


では手(パー)


おやすみなさ〜いチューリップひよこ
7 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する