mixiユーザー(id:26300213)

2017年10月01日20:59

84 view

蓼科高原カントリークラブ

41-41
スイング修正の効果大!全く曲がらん!
たまに致命的な右プッシュしちゃうけど・・・(笑)

スコアはイマイチだけどOB1発と3パット4回でこれだからね。
しかも初めてのコース。

今回は某会のゲスト参加だったんだけど、ベスグロもらえたしまぁいいかな。
一応名目上はゲストなんだけどもう何回もゲストで呼ばれてるから皆顔見知りではあるんだよね。
もう6連チャンで呼ばれてるんだけど会員の話が出ない不思議。

しかし蓼科高原カントリークラブのグリーンくっそ難しいね。
ここのグリーンは広めのワングリーンなんだけど、あちこちにマウンドとか段があってすげー面白い!
パーオンでワンピンくらいにくっつけても場所が悪いと平気で3パットするような所もあり、今日はそのような傾斜の途中とかにカップが切ってあった。
物凄く苦戦したんだけどパーオン率が50%で総パット数は36だしね。

久々にすっきりしたゴルフができたなぁってのが今回の感想。
同伴の方々にも大変勉強になりました(変態ショットですね)!と言ってもらえるような技ありショットも多発したしね。
お互いに印象に残るショットだったと自分でも思うよ。

ケース1
130yの打ち下ろし、目の前の木の枝と幹が邪魔でグリーン方向に打てない。
これを4UTのロフトを立てて低いスライス打ってワンピンにパーオン。出来過ぎ。
(変態ですね・・・。)ええ、変態です。

ケース2
左足下がりがきついグリーン周りのラフ、しかもバンカー超えでグリーンはずっと下り。
これをSWのフェース開いてポップアップ。高さで勢い殺して100点満点OKパー。
(今の何?なんであのライから球上がるんですか?)技です。

ケース3
アゴの高いガードバンカー×2、個人的には1mに寄れば合格点。
2回とも30cmにぴたりでパー。本日のサンドセーブ率100%。
(バンカーってFWですか?)いえ、大人の遊び場です。

ケース4(番外編)
同伴女性のキャディ、彼女のスコアは134だったのだが・・・。
110yのPAR3、10y程の打ち上げ。グリーン手前には池とバンカー。
安全策でダボを取ろうとしていた彼女にアドバイス。5wでグリーン奥でもOKでは?と検討の結果5wでグリーン奥6m。
下りのすげー速いスライスラインを2m曲がると読んでここに打てば寄りますと。
そんなにちょっとでいいんですか?の問いにこれ以上打ったら寄る以前にグリーンから出ますと(笑)
その辺に打ってあと1転がりであわやバーディ。
コンペなので本来アドバイスはしないんだけど15番だったしね。

個人的にはケース4が一番嬉しかったかな。
朝から何度も私と似たような状況から打つ事が多かった彼女、スコアがあれなので結果はお察しだがイメージと実際のプレイの誤差が凄い。
どこに、どうやって、どんな球を打つのかがまるでダメ。
そんな彼女が私が半日見た限りで勝手にイメージした彼女の球でその通りにティショット打って、パットも私が示した仮想カップに寸分違わず打つ。本日唯一のパー。
こんな嬉しい事があるだろうか?他人事だけど・・・。



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する