mixiユーザー(id:24934926)

2017年10月01日17:34

342 view

新サービス(笑)

「歌は二の次」カラオケ店舗の新サービス 京浜急行とのコラボ、大音量ホームシアター、仕事部屋にも
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=105&from=diary&id=4792275

なにを迷走しているんですか。
「カラオケ屋」さんでしょ?

お風呂屋が殺し屋を兼業するような発想をしてどうするんですか?

カラオケ屋さんには唄うために行くんです。
ドリンク無用。
フード邪魔。
あれこれ迷走する前に曲の充実をはかったら?

まずは
「果てしなき闇の彼方に」
は「おぼ たけし」バージョンと「荒木一郎」バージョンの両方を配信。

どんな事情があるのか知りませんが「荒木バージョン」に遭遇する確率が高い昨今です。
あんな脱力系の唄い方よりも、おぼたけしの カサカサとした男の哀愁を漂わせた作風のが好きです。

「春のフリル」(村井かずさ)

「あなたのせいじゃない」(篠原恵美)

「You're just my love」(古谷徹&三石琴乃)


くらいは当たり前に配信してから「他種サービスのつまみぐい」をしてはいかが?

で、シダックスは「ライフ・ゼロ」ですか?
危機に直面しても「カラオケに来る人はフードを摂ってナンボ」なんて発想から脱却できないからそっぽを向かれる。
私は一人カラオケ7時間でも 食事なんかしませんよ。




2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する