mixiユーザー(id:13520987)

2017年10月01日04:40

215 view

「行かない」ではなく「行けない」

■民進・辻元氏「私は行かない」 希望からの立候補否定
(朝日新聞デジタル - 09月30日 19:18)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4791434

 多分だが、小池・前原会談で真っ先に希望が受け入れない人材として名前が挙がったのがこいつだろう。そして、多分、前原もそれは素直に受け入れたはず。辻元とか阿部、赤松を受け入れたら民進党の二の舞になる。それ位は前原も了承済みだろうし。

 両党間のせめぎあいは枝野クラスだろう。あの程度のいわゆるリベラル派を受け入れてくれと言う前原と、枝野は無理だと言う小池の間のせめぎあい。当然、小池が勝つが。

 民進党はばらばらになるよ。希望に行ける組と、いわゆるリベラル派。さらに希望が嫌いだと言う保守系もいるだろうし。おそらく希望が受け入れる前職は50名前後。それ以外がどう言う動きをするか次第で、選挙戦の様相がかなり変わる。社民・共産共闘に加わるのが増えれば、当然、選挙区で野党が複数立つと言う事になり、それはそのまま、与党有利になるだろうし。

 小池はとにかく維新が欲しい、と言う事だろう。維新が死ぬほど嫌いな辻元は絶対に受け入れない。辻元もそれ位は馬鹿だがわかるから、断られる前にこう言う事を言っただけ。

 前原は野党が一つにならないと、などと言っているが、野党はばらばらで戦う事になる。しかも、小池人気はメディアが必死で持ち上げている割にはそれほど高まっていない。

 自民はかなり減らすのは間違い無い。虚報に踊らされる人がかなり出るの事実で、希望に希望を托す人も相当数出るだろうし。だが、野党共倒れがでるのも増えるだろうから、自公が過半数を制するのは間違い無いだろう。

 と言う事で、小池は選挙に出ない。負け戦に自ら出るほど、あいつは他人のため(この場合の他人とは、希望の党に参加する有象無象の事だが)に、自分の評価を下げるような真似はしない。100%小池ファーストだからな。
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する