mixiユーザー(id:3175505)

2017年09月24日22:17

258 view

大阪市立科学館&京都市青少年科学センター探訪記

同窓会のため関西方面へ行ったついでに、プラネタリウムを2か所取材してきました。

まずは大阪市立科学館。

フォト

大阪は中之島にあります。
地下鉄、または京阪の淀屋橋から徒歩約10分。

フォト

かなり新しめの建物です。
外側にトリックアートが飾ってあったり(変なのが写ってますが気にしないで下さいw)

フォト

星図があったりと、なかなか凝っています。

フォト

中に入ると何と!學天則が!!(変なのが写ってますが、無視してくださいw)
もちろん複製ですが、さすが「大阪」市立科学館ですねぇ。

フォト

プラネタリウムは最近のトレンドらしい、球体一つプロジェクターが組み合わされたタイプ。
座席は階段状。郡山や仙台でもこれでした。

フォト

うん。座り心地は抜群でしたw

フォト

プラネタリウム以外には、天文間関係の展示はもちろん、

フォト

鉱物標本とか、

フォト

スクーター一台分をばらしての展示とか、

フォト

色素とか、繊維とか、生薬とか、とにかく「科学」に関するものなら何でも展示、って
感じでした。

フォト

実際にいろいろ試せる体験コーナーも充実。

フォト


フォト

古いものから最新までの家電製品の展示なっかもあったりして、なんとなく「大阪だなぁ」と
感じました。
子供も大人も楽しめる遊んで学べる場所です。

次いで京都市青少年科学センター。
京阪の藤森(ふじのもり)駅で下車して徒歩約10分。

フォト

師団街道沿いにあります。

フォト

こっちはかなり古い感じ。(またまた何かいますが気にせずにw)
建物は古いですが、展示はきちんと整備されていて、最新の科学展示になってます。

フォト

昆虫とか貝とか恐竜の骨格とかが展示されています。

フォト

鴨川の生き物なんて水槽が京都らしい?

フォト

大阪市立科学館ほどではありませんが、物理・化学系展示もそこそこにあります。

フォト

これがプラネタリウムの外観。ふ、古い。

フォト

なるほどね。

フォト

外側は古いですけど、中身はそこそこ新しい。
ただ、今まで見た中で最小のプラネタリウムです。大阪市立科学館の方の定員が
300名なので、こっちは多くても150名くらいではないかと(100名そこそこかもしれない・・・)

フォト

やっぱり球体一つにプロジェクターの組み合わせ。
大隊20年くらい経つので、機器のリニューアルを検討中だそうです。
全体に小中学生むけの感じが強いですが、大人でもそこそこに楽しめると思います。

とまあ、ざっとした紹介ですが、この手の施設が好きな方は行ってみて損はないと思います。
さて、このネタで本を作らないと。ちょっと忙しいので、作る暇がなかなか取れないのが問題。
来月末の鍵点に間に合うかなぁ。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する