mixiユーザー(id:44872505)

2017年09月23日19:33

82 view

夕休み、デジタル熱にかかる

夕休みです。

なんですかね。

デジカメのコンタックス TVS DIGITALのジャンクは、落札し損ねましたが、意外と掘り出し物はあるのかもねと、気づきましたね。

まぁ、OLYMPUS E-1は、強烈なコダックブルーが魅力ですが、暗いときは、ノイズが乗りますのできびしいですね。

今日は、E-30という機種があるというのを知りました。

なかなか魅力的ですね。

あと、OLYMPUSのフォーサーズレンズは、もう、新製品のボディが出てこないというので、中古での価格は、ボロ安になりつつあるようです。

ひょっとして、私のmixiのプロフィール写真は、ゴーヤではないかもしれませんが、私にはゴーヤが見えるのです。

あの写真は、E-1のもので、レンズはズイコーデジタル50mmF2?です。

すんごいレンズです。

35ミリフィルムカメラだと、100ミリF2のレンズですね。

そのクオリティくらいのレンズが、ズイコーデジタルには、ゴロゴロしているのですね。

松、竹、梅とクオリティが、3段階で分けられているようで、松、竹は、防塵、防水のようです。

まぁ、私は、中国で撮影する可能性がありますから、黄砂飛び、PM2.5とかで大変なところですから、防塵、防水は有り難いですからね。

また、パナソニックのデジタル1眼レンズは、ライカレンズがあります。

日本製ですが、ライカブランドのレンズも、日本製の、同じところが作っているようです。

25mmF1.4と、14-54mmのズームを持っていたかと思います。

それで、OLYMPUSで、物色中なんですね。

いくつか、掘り出し物もありました。

楽しみですね。

写真は、好きなんですが、フィルムカメラが多いので、フィルム代、現像代、引き伸ばし代が捻出できずに、遠ざかっていました。

でも、この日記にもたまに、写真は載せることがありますし、YouTubeに投稿する、他の方の作品を見ていると、皆さん、えらく綺麗な写真なのですね。

まぁ、動画サイトに、音質が売りというのを載せている私が、バカなのであり、やはり、ビジュアル的にも、少し楽しんでいただけるものを作りますかねとなったわけです。

そうなると、デジタル1眼レフでしょ、となります。

まぁ、屋外なら、E-1でもなんとかなるのですが、少し、新しくするかなぁです。

E-3が、13800円で出ています。

悩むところですね。

非常に悩んでおりますね。

もう一つ、4日後ですが、今、3200円のものが出ていますね。

バッテリー充電器がないので、安いようです。

E-1も、同じ充電器にバッテリーなので、まぁ、いいかななんですが、4日後にいくらになっているかが、予想をつけにくいのです。

13800円よりは安いかなであります。

そんなこんなで悩んでおりますが、まぁ、宝くじを買うよりは、OLYMPUSをヤフオクで探す方がいいかなぁ。

悩ましい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する