mixiユーザー(id:65554292)

2017年09月21日22:13

204 view

女だって ツパッって生きてる ブレない心!

人によって、人生は違う、苦しみも楽しみも違う。
だから自分の人生は自己責任で生きるしかない。
困った時、つい他人に相談してしまうけれど、他人が本当に自分の状況をわかっているわけではない。霊能者か宇宙人でもない限り、他人の気持ちを100パーセント理解できることはない。

泣いてもすがっても最終的には、自分の人生は自分で進むしかないと思う。
そんなことを考えさせられる今日この頃であります。

「自然体、あるがままに生きる。」

よく言われます。
確かにそれは人間として、自然人として素晴らしい生き方です。

だけれども、私はその生き方が必ずしも正しいとは思わない。
人間、自分を貫くためには、突っ張って生きなければいけない時があると思う。
何故、突っ張るのか、突っ張らないと、自分が弱音をはいて折れてしまうからであります。
人生あるがままに生きていたら、他人との調和ばかり考えていたら、出来ないことがあると思います。

人と違ったことをする。人が考えていないことをやってみる。
人が理解出来ないことをする。

もし、そういう境遇に立った場合、他人との調和だけを考えていたら、周りに反対され、何も出来ないまま、人生を終えることになります。
自分がたまたまやりたいと思ったことが、世の中では、非常識と言われることで、そして
理解されないものだった場合、大きな決断をしなければいけない。

自分はどうしたいのか?前に進んでみる?やめる?そして腹を括る。
それでも前に進むと決めたらなら、誰かに応援されたい、とか評価されたい、とか理解されたい
求めてはいけないのです。
絶対的な孤独の中に身をおく覚悟がいる。

どんなに覚悟をしていても、信じていた人や身内に裏切られれば、人生をやめたくなるほど辛い。
だけれども、そこで泣き崩れてしまっては、今までの覚悟が全て台無しなのである。
悲劇のヒロインになってしまっては、この人生ストーリーは失敗になるのである。

突っ張っていきると、必ず誤解される。特に女性であるほうが風当たりが強い。
女らしくない。気が強い。傲慢。ワンマン。
黙って聞いていれば、言いたい放題のオンパレード。
「そんなことを言っても、傷つくわけないだろう、あの人が。。。」
と思っているから言われるのです。

そういう人たちには絶対に理解出来ない生き方があると思うのです。
傷つかないのではなく、傷ついていないふりをしなければ、前に進めないから強いふりをするのです。
人生、突っ張らないと、乗り越えられない状況というのがあります。
意地を貼っているわけでも、プライドが高いわけでもありません。集中しているのです。
コミュニケーション能力が低いわけでも、調和力がないわけではありません。






いろんな雑音からどう逃れて、自分の道を歩くのか、私はそこで後悔をしたくないのです。
他人の誹謗中傷で気弱になり、気力がなくなり、道を諦めたその3年後、自分の歩く道が王道だったことがわかった場合、「あー、あの時どうして諦めちゃったんだろう」とか絶対に言いたくないの
です。
だから、私は自分の信じた道を歩くと決めたのです。
最初は孤独な道です。孤独ならばマイペースで気楽に歩いてみる。
そうすると、一緒にお手伝いします、っていう人が現れるのです。
孤独だった分、それは奇跡に近い感動を得ることが出来るのです。
私は、今はまだ辛いけれど、頑張って今の道を歩こうときめました。

私と同じように、孤独でも頑張っている人がいるかもしれない。

信じている人に裏切られて、人生が何もかもいやになった人がいるかもしれない。
諦めないで自分の道を歩いてほしいと思うのです。
道を切り拓くのは、中途半端では出来ないと思います。
やると決めたなら、一緒にがんばって欲しいのです。

9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する