mixiユーザー(id:1528287)

2017年09月20日00:31

174 view

ダンケルクと言う映画を見てきた

ダンケルクと言う戦争映画を見てきた。インターステラーのクリストファーノーラン監督
作品でかなり期待して見に行ったけど、結果6点位の映画だった
史実を知ってる俺でもあれは解りずらいとは思う。何でフランスの港町で孤立してるのか
時代背景の説明はほぼ無いので、ただ囲まれたので逃げれませんでは一般の人では
解らないとは思う。珍しい視点としては戦争映画なのにほぼドイツ兵は出てこずで
今までにない戦争映画の仕上がりになってるかなー。
複数いる主人公らしき人々の時間軸の違いを最後うまく纏めてる点とIMAXシアターで
見たので音響の素晴らしさで6点って所かな。ドキュメンタリー映画に近いから娯楽映画
ではないね。まあ何でドイツが戦車隊を止めて空爆だけにしたのかとか謎が多いあの
ダンケルクの戦いを題材にするのも難しいところだからね。あの40万の兵隊を捕虜に
していればあの時点での講和もあり得たわけだし、のちのノルマンディーにも影響があった
イギリス版のリメンバーパールハーバーだからね まあ俺は嫌いじゃないけど万人受けは
しないかなー。たぶん歴史しらないと全然面白くないと思われる。

筐体は二台めのPCを組み終わってパーツが全部揃っていざパラレルポートでPSコント
ローラーつなぐぞと思ったら、そのパーツを間違って捨てちゃったぽい(T・T)
少しやる気がそげていますがUSBので仮組立てでもしようかなーって段階。
完璧にするならパラレル接続なんだけどね。これは動かすのはすごく大変なんだよね
もう一台はUSB接続だからそれの設定は終わってる
あとは筐体に入れ込んで、スイッチ関係を筐体に穴開けて増設して終わりって所だから
あと全体で20パーセント。長い道のりと金がかかりすぎた大雑把に18万は超えている
でも後にはもう引けないので頑張るしかないのー。まあ自分の趣味で締め切るが迫ってる
とかはないからホントはゆっくりでも良いんだけどね。そもそも今日は映画行ってる位
だしね

あと元うちの相方が仕事を辞めて年末には彼氏と暮らす為に栃木か群馬に行くそうだ。俺としてはボーナスもらってから出てった方が賢いとは思うけど、来月から派遣で自給1800円で働いて出て行くらしいが今の手取りは少ないとはいえ、1800x8x22で計算上はかなり貯まるらしいけど俺は上手くいかないと思うし、俺が貸してるお金もしばらく返ってこない所か最悪そのままかもね。本人は返すと言ってるけどまあ期待しないでおこう
結構大きい額を貸してるからね本当は戻ってこないと困るんだけどね




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する