mixiユーザー(id:6683239)

2017年09月18日16:46

91 view

アニメ徒然373

 そろそろTVアニメの新作ラッシュの情報が上がってきたが、2期多いな(苦笑)。制作が追いつかないからショートにしたり、放送時期を空けて分割放送するようになってしまった現状は、アニメファンとしては悲しい現実でもある。アニメが増えたのは嬉しいし、ネットやビデオの普及でいつでも観られるようになったのは良いが、その結果がこれだ。制作側の苦しい待遇があまり変化しないから、こういう対策を取らざるを得ない。そろそろ政府もアニメ関連の仕事に関わる人たちへの救済措置とか打ち出してくれないかなあ。

・異世界はスマートフォンとともに。

 水着回か(笑)。海を初めて見るからといって、一族郎党ぞろぞろ連れてくるなよ。これじゃ冒険じゃなくて慰安旅行だよ。しかし、海が初めての筈なのに、ビキニの水着が何故用意されてるのだ?。

・はじめてのギャル

 主人公が迷走したあげく、ようやく本当のカップルになれてめでたしめでたし(笑)。それはいいのだが、あのロリコンデブ、あんなに強かったんだな。
 
・異世界食堂

 生の魚を調理した料理って、洋食屋だからカルパッチョにしたのだろうけど、和食なら舟盛りとか寿司とか色々出せたのに惜しいなあ。カレーパン出すくらいなら、創作料理という事で出せないのかな?。
 
・サクラダリセット

 これで終わりか。主人公がサクラダの主になることで、この町の超能力を守ろうとした計画は成功したようだ。未だによく理解できないが(苦笑)。主人公の恋は時間戻しの彼女とは仲良くなったが、未来予知の彼女とは巧くいかなかったという事でいいのかな?。
 
・Re:CREATORS

 世界崩壊の危機を救った英雄は、只の庶民の青年だった。面白かった。いやあ、世界が混じり合う混沌のトラブルシュートを、平凡なクリエイターたちの努力、友情、勝利で納めるのは素晴らしい。あれだけ超絶な能力者が集まったのに、巨大な悪に力を結集して立ち向かう勧善懲悪パターンにしなかったのは賞賛に値する。唯一の心残りは、初期エンディングの写真に有った、水着回とコミケ参加の話が本編で出なかった事だ(爆)。

・ボールルームへようこそ

 主人公の場数不足をペアの女性を引き立てた事で引き分けに持ち込んだか。よく成長したなあ。社交ダンスをスポーツとして描くとは、なかなか面白い試みだった。キャラの首長人間がちょっと抵抗があるが(苦笑)。こういう現代をベースにした作品に、最近面白いのが増えてきたのは良い傾向かな。
 
・ナイツ&マジック

 海の竜じゃなくて、飛龍の方をもってきたか(笑)。剣と魔法の世界ではラストは邪悪なドラゴンと相場が決まっているからか。最後に空中戦艦持ち出してきたけど、飛行能力のあるメカを戦場に導入した時点で、戦争が大艦巨砲主義にはならないと思う。2次元の戦いが3次元に拡大されると、航空戦力同士の戦いになって、戦艦の優位性が衰えると思うなあ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する