mixiユーザー(id:63904941)

2017年09月17日15:16

272 view

鉄の牛(副題:堪忍してくれー。・゚・(ノД`)・゚・。)

テッちゃん@今日は ラグビーのリーグ戦の開会式&試合でした♪

昨日は
「大雨とか暴風雨の中でとかやったら辛いものがあるけどなぁ(ーー;)」
と思っていたのですが
なんとか天気も良く 晴れ晴れとした感じで開会式でした♪

開会式が8時半からで 試合が11時からだったので
余っている場所でアップをして
モールとラックの時の対応をきちんと確認して
スクラムのタイミング合わせをして
試合に臨みました

ところがですねー(ーー;)

1:
ラグビーというスポーツは
前にボールを投げたり 自分の前にボールを落としてしまうと
ノックオン
という反則になって そこからスクラムなんですよ(ーー;)

σ(^^)もやっちゃたので人様のことは言えないのですが
とにかく両チームとも ノックオンが多くて
そのたびにスクラムでした(ーー;)

テッちゃん@今シーズンから
ポジションがロックからフランカーに変わったので
ロックほどしんどくはないのですが それでも内心 毎回毎回

「堪忍してくれー。・゚・(ノД`)・゚・。」

な感じでした
www…。・゚・(ノД`)・゚・。

2:
体がそれなりにデカいσ(^^)がボールを持つと
相手さんは 正統派のタックルではなく
ラリアート攻撃で σ(^^)にノックオンをさせようとするわけです(ーー;)

顔にも喉にも 何度となくラリアート攻撃されて
ひどい時には 2人がかりで 顔と喉に

つーぷらとんすーぷれっくす

攻撃されて
そのたびにテッちゃん@悶絶しました(ーー;)

これもσ(^^)は 内心では毎回毎回

「堪忍してくれー。・゚・(ノД`)・゚・。」

な感じでした
www…。・゚・(ノД`)・゚・。

痛いもんは痛いんじゃぁウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!!!



試合そのものは
うちの奥儀その1の
「スクラムで相手を無理矢理持ち上げてボールを支配する技」
と このオフに課題として取り組んできた奥儀その2
「30メートルパス」
のおかげで 56−5で圧勝しました♪



…で 試合が終わってから
花園ラグビー場の近所の
なぜかラグビーシーズンの間だけは 午前中から営業している焼き鳥屋さんで
相手チームと一緒に飲んだんですが
その席上で σ(^^)に散々ラリアート攻撃をかましてきた皆さん曰く

「テツさんって 何やっても止められないんですよ(ーー;)
テツさんのトレードマークの オレンジ色のスパイクは
僕らみんな一種のトラウマで 恐怖なんですよね(ーー;)

だから テツさんのことは 業界世間では

『鉄の牛 鉄の猛牛』

って言っているんですよ(ーー;)」

ここまで読んでくださった皆さんに質問したいのですが
σ(^^)って

鉄の乳牛 なのでしょうか(ーー;)
鉄の肉牛 なのでしょうか(ーー;)

今度花園ラグビー場に行ったら
みんなでσ(^^)を丸焼きにする準備をしていて
丸焼きにされたらどないしよ(ーー;)


蛇足:

テッちゃんは 若くてキレイかわいい女の子を見ると興奮しますが
赤い布が前にあっても興奮しないんだからね
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!!!



おまけの蛇足:

その会話を聞いていた長老曰く

「こいつ なーんも使いモンになれへんねんで♪
大学教授のクセして
大学に ランジェリーフットボール部作ることもでけへんヘタレやねん♪」
と暴露されちゃいまして



はい
例によって例の如く
「どのスポーツをやっている ぢょしだいせーが 一番(自粛)の(自粛)がいいか」
という話になって
水泳とかシンクロナイズドスイミングだろとか
体操とか新体操だろうとか
クラシックバレエだろうとか
バレーボールもええ感じだろうとか



www…(ーー;)

はい みんなええ大人やのに
ノリは完全に
「高校の部活の部室」
です(ーー;)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する