mixiユーザー(id:8761333)

2017年09月16日21:22

184 view

台風あるある

よく行く整体でマッサージしてもらってたんですが、
今日マッサージしてくれた先生に
「台風きてこの辺で大変なことってありますか?」
と聞かれたので、過去に何回か、駅前から家の周辺から冠水したことを話すとびっくりしていた。
「深夜に流しの排水溝からゴボゴボ音がすると恐怖ですよ」
「怖い・・・・」
って会話の中で、その先生の言うことには
「僕出身は沖縄で、あっちの方は暴風避けの石垣があるんだけど、風が強いとそれごと倒れるくらいですなんですよ。風の被害ってあります?」
「この辺だと、壊れた傘が飛んだり、植木やバケツが転がったりとかですかね・・・」
・・・沖縄の被害は凄いよな〜〜・・・。
「沖縄のうちの前に畑あるんだけど、よその家の雨戸が飛んできて突き刺さってたことがあって」
「外に避難とかしたらやばいですね・・・」
「網戸が飛んできたときもあって、『どこの家のだ』と思ったら、住所が書いてあって・・・・」
「住所!??( ̄□ ̄;)」
びっくりしたけど、それってありだな、とも思った。
モノが飛ぶほどの被害が当たり前のとこは、網戸であろうと住所を書いておくものなのか・・・
災害に備えての・・・これも工夫・・・なのか・・・
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する