mixiユーザー(id:7067927)

2017年09月13日12:56

106 view

圧力か対話か?ではもはや解決できない。もちろん戦争をするわけにはいかない。

■北朝鮮、制裁決議に反発「全面排撃する」 核開発加速か
(朝日新聞デジタル - 09月13日 11:45)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4763412
いつも北朝鮮問題で、安倍首相の言葉にも違和感を覚えるのはアメリカのことばかり。一番の当事者はだれかといえば、それは韓国であって、韓国はどのような解決策をめざしたいのか?ということではないか。でそれも北風と太陽ではなく、いまの独裁体制国家と共存していけるのか?ということなのだ。それはやはり無理だし、現体制転覆を求めないことを前提にするのはいわば表向きのことであって、裏では独裁体制の崩壊しか道はない、と日米韓は思っているだろう。で問題になるのは、ロシアと中国、かれらはなぜ北朝鮮を擁護するのかといえば、北朝鮮があることでアメリカの緩衝地帯となるからだろう。北朝鮮が崩壊し、朝鮮半島が統一されて、親アメリカの新しい国家ができれば、中ロはアメリカの軍事力・経済力の脅威と直接対峙することになるからだ。

私はいまの北朝鮮には本気で戦争する力はないと思う。それは核ミサイルがあるといっても、全国民がいまの体制を支持しているわけではないことぐらいわかる。平壌の様子はあくまでも宣伝映像にすぎないのだ。思いのほか、独裁体制は脆弱ではないか、と思う。

とすれば斬首作戦とは暗殺の謀略ではなく、亡命である。おそらくスイス銀行にある資産は保証する代わりに亡命してもらう。北朝鮮のレアメタルをやるから中ソで面倒見てもらうのもいいだろう。それで朝鮮半島は中立地帯にする、駐留米軍も撤退し、どこの国とも軍事同盟は結ばない。それこそ自衛のための軍備のみにする。

あの将軍がイエスというわけがない、という意見もあるだろうが、独裁者の末路は暗殺か亡命だ。命と財産を保証すればメンツにはこだわらないと私は見る、それが独裁者のホンネだからだ。そのギリギリの宣告を裏でいつどうやってするのか、それには韓国の情報部がどこまで北朝鮮の中枢を把握しているか?それとアメリカの情報部が、北朝鮮の亡命エリートからどれだけの情報を得ているか、による。

おそらくロシアや中国の情報機関も動いてはいるだろうが、戦争を避けるためには、ただ圧力か?対話か?ではなく、それこそスイスが仲介役になってもいいと名乗り出てきたのは、スイス銀行にあるだろう金一族の資産が問題になっているからではないか?(アメリカからスイス銀行の資産を凍結できるか打診があったのかもしれない)

北朝鮮危機を、憲法改正の口実しようとする日本の政治家の喚き、あんな国にはさっさと核ミサイルを撃ち込めとキレるコメント、それらは酔っぱらいの戯言と変わらない。大切なことはいかに戦争を避けて問題を解決するか?なのだ。








1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する