mixiユーザー(id:1041005)

2017年09月11日10:54

145 view

0911

・制作案件
・ダーク系ロック案件→無事契約も結び制作開始できる
取りあえずこの案件を進める。

・新規案件、2000年代疾走アニソン系楽曲、
こっちも単価はあってるので着手までいけそう。

・3つめ、こっちは単価が合わず破談。
結構単価を上げてたのにそのときの単価でOKが出たのは非常に助かる。

ただこれからはあまり単価をあげずに製作数を増やすことと
クオリティを上げること。
最近クオリティが下がりすぎていた。

あと営業を疎かにしていた。
ちょっと営業すればすぐに制作依頼が来た。
これは非常にいいことだ。

営業を怠けずに続けよう。

・物販
クレーマー現る。
こういうのに対処するの結構大変。
電話や直接対面だったらもっとストレスが高かっただろう。
ネットの文章オンリーなのでそこは本当に楽だ。
最近在庫をありすぎてどこにどの商品を置いてるかわからなくなってきた。
在庫管理に時間を割かなきゃいけないだろう。
あと商品の知識がなくて 調べるのに時間がかかる。
ただ自分の好きなものを売ってるので
苦ではない。


・事業C
これ系統で手を広げてみたけど他は全然芳しくない。
まぁまだ手を広げる先はある。
ただ事業C自体はまだ続けられるようなので
引き続き続ける。
事業Bは外回りしなくちゃいけないので涼しくなってからでもいいかなとか思っている。
あまり一つの事業に依存しないようにしたい。

・自主制作
新しく制作はしてるけどまだ収益を出せていない。
数千円でいいからコンスタントに収入になるようにしたい。
まずはそれが目標。
数をこなすのは必須。






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する