mixiユーザー(id:446790)

2017年09月06日17:19

102 view

脳の読み方

人間の脳の読み方(外部から)には、2通りある。

一つは、MRIが中心の、場所(番地)で読む読み方。どこが、どのような
条件の時に活動するか? という空間的な読み方。
ただし、これは、血流という代謝活動を読むもののため、信号が数秒経過した
ものになり、直接的な脳信号、というよりは、脳が活動した結果、といえるものだ。

もう一つは、EEG. MEGが中心の 電磁波を読む読み方。
このやり方は、脳活動がそもそも、神経活動、つまり電磁波で構成されている、
そのものを読むやり方。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930