mixiユーザー(id:3464929)

2017年09月06日15:31

38 view

株12年生・・・下がった!

今日の日経平均株価は下がった!マイナス27円。

昨夜の米NYダウはマイナス234ドル。
為替は1ドル=108円台中盤。
シカゴ日経先物はマイナス75円。

NYダウは
3日の北朝鮮水爆実験で、売り。
ブレイナードFRB理事が講演で、「利上げは慎重であるべき」と発言。
米10年物国債の利回り低下(価格上昇)金融株が軟調。

今日の日本は・・・う〜む。。。

北朝鮮水爆実験後初の米市場。NYダウはマイナス234ドル。
日本は2日間でマイナス300円ほど、すでに下げているので、もう、許して欲しい。

が、為替が1ドル=108円台中盤と、円高に振れているし。。。

日経平均株価はマイナス99円スタート。

300円のところで止まると思っていたシャープが292円。買う。

が、KLabが、今日も特売りスタートなので、寄りを待って買った。

う。シャープを買っておいた方が良かったかも?
どんどん、戻して、プラ転して、そして、どんどん上がる。

シャープは、ずぅ〜っと下げていたけど、そろそろと思いながらも、また下げて、
でも、東証一部に市場替えになるだろうし。。。

とうとう、上げ初めには、持っていないなんて、最悪!

ここはKLabの戻りに期待しよう!
追い証を入れないといけない人が多くてタイヘンらしいけど。。。

KLab、戻りかけるも、失速。

うっ。朝一発の戻りを、また、見送ってしまった。
毎回そうだ。次の戻りがなかなか来ないし、来るかどうかもわからないのに。。。

日本郵政が上げています。
昨日、政府保有株1.4兆円の売却ニュースがあったのに、なぜ?
と思ったら、「日経平均株価の算定に採用」だって。
へぇ〜、そういうことなんだ。へぇ〜。

東芝も上げています。
東芝メモリー事業売却で、ウエスタンデジタルが経営関与を弱める譲歩案。
売却時点の資金拠出を見送り
共同投資してきた四日市工場の生産設備の所有割合を当分に求める
んだって。

ファーストリテ(ユニクロ)と任天堂は下げている。
昨日まで、わりと、踏ん張っていたのにねぇ〜。

日経平均株価前場の終値は、マイナス59円。

後場。

KLabは、戻して、プラ転。ひゅぅ〜。ひゅぅ〜。
1610円で売った。
ら、上がっていったので、いつもの早売りしちゃったかな?
と思っていたら、1624円まで上がって失速。
下げて来たので、買ったけど、もう上がらなかったなぁ〜。

日経平均株価マイナス27円終了。

為替が108円台後半と、ちょっと円安に振れたし。。。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する