mixiユーザー(id:20799)

2017年09月03日10:15

75 view

妻の携帯を機種更新&キャリア変更

妻の携帯はiphone5sで、3年ぐらい使ってたのだけれども、最近動作が不安定になってきたと本人の言。見た目は綺麗なんだけども、電池の消耗も少しずつ早くなってきてるので、いいキャンペーンがあったら機種更新だねといってたのだけれども、案の定今のキャリアのauで更新するとソフバンよりどうやっても高い…。NTTドコモだと大して変わらないんだが、どういう計算でこういう金額になってるのか、相変わらず携帯会社の請求はロクでも無い…。

店員さんも苦情言われまくるせいか、あまり定着してない。一年同じ店に居続ける人のほうが稀な気がするが、どうなってのかね、あの業界。

で、コストコホールセールに行ったときに、ソフトバンクでiphone7sが一括ゼロ円キャンペーンやってたので、結局それにした。今の自宅のネット回線はAu光+asahiネットだったので、こっちも解約してソフバンのマンションコース光に変更。au光+asahiネットも12か月のサービス期間が切れて、6800円/月の請求書がくるようになってたので、とっとと退会したかったんだよね。こっちはいいのかどうか分からんかったので、もともと3か月縛りでしか契約してなかったので、12か月以上そのままだったのはどっちかというと私の怠慢に近いのだけれども。

で、結局、iphone7-32GBを月4600円、5Gコース、24か月縛り、機種変更時の契約違反金なし、という条件で契約。要はソフトバンク携帯を使ってる限り、機種変更しても問題ないって事…なんだが、ソフバンのゲロ安携帯に交換して、このケータイうっぱらえば物凄く安く使える気がしなくもないな…。5sは残ってるので、携帯売ってしまっても困らないかもしれん(爆 まあ妻が7s気に入ってるので手放すとも思えんが…。
 一方、ネットのほうは各種割引つけて、月2680円/24か月縛り。アサヒネット+au光回線は月契約なので、月末まではダブるかたちに。光電話の電話番号は持ってゆけないので、またしても固定電話のほうが電話番号変更になる(^^; 携帯の番号が変わらんのに、固定のほうが変わるってのもなんだかなぁ…。

現時点で、妻のスマホは月7000円近く払ってたので、新型に端末変えて月払いが2千円減れば上出来かなと思う。auの更新時期は4月だったけど、途中解約金はソフトバンクのほうで払ってくれるらしいので特に問題なさそうだし、家のネットを止めるときの料金もソフトバンク光のほうでもってくれるそうなので、これまた乗り換えの料金は1万円も発生しなさそう。

今回の最終的な出費はNMP料金ぐらい…で済むといいのだが。携帯のネット会社もなんやかんやとクソみたいな料金を請求しやがるからなぁ。

2年自動更新、契約月以外の解約に一万円以上の違約金請求とか、ふざけてるとしか思えん。契約してやるから止めるときには100億俺によこせとかいう契約に書き換えてほしいわ全く。

0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930