mixiユーザー(id:63466299)

2017年08月30日18:08

170 view

いや、お前らの捏造記事を提示しないと意味ないだろ

■麻生氏、ヒトラー巡る発言を撤回 「誤解招き遺憾」
(朝日新聞デジタル - 08月30日 10:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4740810

まあ、最初に捏造したのは共同通信だが、いち早く食いついて嘘記事たれながした朝日は当然その責任を負うべきだと思うがね。

知らない人の為に書いておく。麻生氏の発言は、先ず、憲法改正に関しての話で、改正するにしても、冷静に考えてやらないとダメだ、という事と、ナチスもワイマール憲法下でも『こっそり』独裁体制が作られた事例から、憲法がちゃんとしたから安心だというものではない、という事を発言した。

その話のあとで、靖国神社への参拝の話になる。ここでは、いちいちみんなが騒ぐから、反対派が問題視する、という事を述べた後、『ナチスのやり方に習ってこっそり参拝すればいい』という冗談を飛ばした。

会場の記者たちからも笑いが零れ、明らかにこれが前段に用いたナチスを再度使っての冗談であることが理解されている事がよくわかる。

ところが、だ。共同通信の記事・・・海外にも発信された記事には、麻生氏の発言として、

『憲法改正はナチスを見習ってこっそりやれば良い』

と取れる発言に改変されていた。ここから大騒ぎが始まる。朝日新聞が率先して騒いだわけだ。
後に麻生氏はこの発言を『ナチスを例に出した点は不適切だった』として撤回するが、朝日新聞その他の捏造は変わらず、『ナチス発言』として、飽く迄も何らかのよからぬこと・・・ここでは憲法改正だが、それを『ナチスみたいにこっそりやってしまえ』と発言したことにされているわけだ。勿論、憲法改正はよからぬ事でも何でもないが、この捏造報道によって恰もそれが悪いことであるかのような印象操作に用いられた。しかも今回の記事の主題、『麻生氏が撤回』って・・・撤回などとっくにしている。今更記事にする必要のない部分に過ぎない。

これがこの麻生発言の全貌。未だに朝日をはじめとした捏造メディアはこれを認めていない。

当時、共同通信に対して抗議の質問をした結果、帰ってきた答えは、
『受け止め方は人それぞれですから』
だった。

こんなデマゴーグが平気で成り立っているのがこの国の異常さだ。
諸外国では、表現の自由や報道の自由は守られつつも、捏造などに対しては相応の罰則が設けられている。日本でも放送媒体に関しては免許事業であることから放送法が設けられ、当然だが捏造や偏向は許されていないのが事実だ。

しかし・・・放送媒体は、法で縛られない新聞の捏造記事を、飽く迄も『新聞によると〜』という形で引用することでデマゴーグを拡散しているのが現実。

この問題だけではない。今騒いでいる加計学園の話題も、その前の森友問題もそう。防衛省の問題もそう。とにかく現政権を潰すためにでっち上げているデマゴーグに過ぎない。

従軍慰安婦だって放置したからこれだけ大きな問題になった。事実を知る人らはずっと嘘を指摘し、抗議してきたが一般大衆が知らん顔じゃあどうにもならなかった。
昨今話題の関東大震災時の朝鮮人虐殺だってなんら証拠が存在しない。にも関わらず、明確な否定をしなかったがゆえに今日では事実だと信じて疑わない連中が居る。信じているのが言い張っているのか知らんけども。この前はNHKが、『悪魔の部隊731』の捏造をまたぞろ垂れながした。

いい加減、怒りまくらないとダメだろ、日本人は!
黙って見ていていいのかよ!!??
6 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する