mixiユーザー(id:29128706)

2017年08月27日22:52

112 view

ワタシ。

三島由紀夫のことが書いてある本「三島由紀夫が生きた時代・楯の会と森田必勝」という本。

ワタシ・・・平和ボケ。ボケボケ。

それでいいと思っているし、この感覚を変えようとも思わないのだけど。そこが問題だっ!?

全く、幼稚でしょーがないオトナなってしまったものだ〜と。

60〜70年代にオトナであったなら、少なくとも今の幼稚な感覚ではなかったのでは?と・・・
色々と想像してみる。

命がけで何かをしてみるなんてことは1度もなく、ふわふわとした流されて生きていることに
な〜んとも思わず。。それでいいと思っていた。

こんなオトナになっているはずじゃなかったのにな〜
いろんなことを自分のいる環境のせいにしてきていたけど。
全ては自分のせいだと気がついた初老の夏。


三島由紀夫45歳。森田必勝25歳。自決。



ワタシ初老43歳。へらへらと生きている。


無知=幼稚。。知らないことが多すぎるー。知らなきゃいけないことが多すぎる。
今まで知らなくてもなんとも思わなかったのが幼稚脳の原因。
日本人であるということを考えたこともないし、気にしたこともない。
無能地球人であると実感した初老の夏。

タイムマシンにお願い〜


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する