mixiユーザー(id:4180120)

2017年08月27日14:28

66 view

北海道4日目。

4日目(8/15)
朝から温泉に入って

フォト
腰に手をあててw

フォト
朝食はビュッフェで多めに(笑

フォト
紋別はカニが名物って事で
巨大なハサミw

フォト
さて、本日は今回の目的地で最北端の宗谷岬へ。
紋別から約1時間半くらいにある北見神威岬から北方面の眺め。
まだまだ、先は遠いぜ!

フォト
さらに約1時間半後にクッチャロ湖に到着。

フォト
でも、直線は続く…(笑

フォト
宗谷岬には丘の上から行こうと思い
その丘の上にあるレストハウスアルメリアの外観をバックに1枚☆
可愛らしい建物でしょ?(^^/

フォト
鹿軍団w

フォト
そして到着!
特に何も無いけど非常に達成感はあります(^^b

フォト
ちなみに着いたのは昼頃でご覧のありさまでした(^^;
観光ツアー客も多くガイドさんが「タラバガニっ(^^」と言いながらシャッター押し続けてた♪

フォト
自分が来ていない間に宗谷岬神社が建ってました!
無事帰還をお祈りしときましたm(_ _)m

フォト
宗谷岬からノッシャップ岬に移動。
日本第二位の高さなんだとか。

フォト
お昼は“漁師の店(https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1005002/)”です!
が、混んでおり1時間後にまた来て下さいとの事で

フォト
稚内市内へ移動し防波堤ドーム。
初めて着たけど迫力ありますね!

フォト
日本最北端の駅“稚内駅”ですよ(^-^
道の駅と合体(?)してるし施設内に映画館もあったり。

フォト
電車が居たので撮ってみました☆

フォト
そうこうしている内に1時間経ったので戻って
注文したのは海鮮丼(1400円)!
本当はウニ丼(1800?)を食べたかったけど売り切れ。
でも、海鮮丼にもウニ入っているから良いかw
えっ!?
1400円!?!?
と、ビックリしました♪
流石は漁師の店って感じでしたっっ!!(≧▽≦ノ

フォト
そしてまた鹿w
こんなに見たのは初めてかも。
駆除…してるんかな?(^^;

フォト
宗谷からオロロンラインを南下します。
オロロンラインは晴れて左は草原、右は海と景色も良く見えて気持ち良かったな〜☆

フォト
少し前にmixiニュースから呟いたけど
制限速度+20km/h未満で走っていても容赦なく抜かれるのが北海道スタイル(笑
そう言えば北海道ツーリングにて
メーター読み25km/hオーバーで走行中にネズミ取りが…!
あぁ〜〜
と思ったらサイン会場の御廻りさん達が笑顔で見送ってくれた経験があります(^^;
その程度のスピードオーバーは問題無いって事なのか…?
設置準備したばかりなのか…?
謎ですw

フォト
北緯45°のモニュメント。
オホーツク海の方にも在りましたね。
通り過ぎちゃいましたが…(^^ゞ

フォト
オロロンラインと言えばこの風力発電群!

フォト
道の駅 おびら鰊番屋(http://www.town.obira.hokkaido.jp/kanko/detail/00001365.html) で休憩。
鰊御殿の再現みたいな感じでしょうか?
留萌に到着し“回転寿司たんぽぽ(https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010905/1007520/)”で夕飯☆

フォト
右上はホタテ、留萌産ヒラメ、マグロ。
ヒラメは旨かった♪(≧w≦
左上は北海道産の厳選牛のモモ肉を使用したローストビーフの握り。
思った以上に肉の味が出てて美味し〜ぃ♪(≧w≦b
中央下はバフンウニの軍艦。
母親は食べれないので父親と2貫づつ。
人生初のバフンウニは通常のムラサキウニより格段に濃厚でしたぁ〜♪♪(≧▽≦b
個人的な感想ですがマグロの大トロと同じく量は要らないですね〜
バフンウニ丼を憧れてましたが…2貫で十分です(^-^b

フォト
さて、時間も頃合なので
留萌にある黄金岬から日没が見れるとは!
まさに黄金ですね〜☆

フォト
久々の晴れだからなのか
気付いたら人がいっぱいw

フォト
今回の宿は“ホテル神居岩(http://primenet2010.biz/kamuiwa/)”です。
朝食付き 5600円/1人。
ん〜、
実際にはHPほどではありませんが…

フォト
無事に4日目完走を祝して
サッポロクラシックでw
11 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031