mixiユーザー(id:2496993)

2017年08月26日23:27

116 view

関ヶ原 観てきました

フォト

劇場映画 関ヶ原 を観てきました。

司馬遼太郎原作の「関ヶ原」をベースに作られた映画化です
本映画は石田三成視点で描かれており、よくある
徳川主体のはなしで、楯突く石田三成含む反逆軍に鉄槌を下すというよくある話ではなく
徳川家康があの手この手で周囲を抱き込み、石田三成を追い詰めてなるべくしてなった合戦を描いています。

上映時間にして159分、二時間半です。なっげぇ。

合戦シーンで40分位だから、それまでの前フリがとにかく長いのですが
それを含めての戦争なのでコレばかりは仕方がないです。

また、関ヶ原の戦いの最大のキーと言えば小早川秀秋の裏切りですが
この作品では、小早川秀秋は迷いに迷った挙句、石田三成に付こうと決心するわけですが
決心した途端に、安全装置としての柳生宗矩と柳生宗章が徳川軍につくぞ!と扇動したという解釈になっています。

関ヶ原とはいっていますが、石田三成VS徳川家康なので、

関が原といえばは昨今は島津と、今年の大河で有名な井伊直虎…直虎居ないから直政。
その井伊直政と島津軍、とくに島津豊久。
島津の連中なんて合戦に来たものの、山中にずーっと引きこもって護摩焚きして戦争に参加しなかった
部分はしっかりやっていますが、撤退戦は全く描かれていません。
なので、妖怪首おいてけはありません。
フォト


豊久はいたんだけどね、なんか偉そうなこと言ってた割には山から全くでてこなかったし
あれで戦闘民族トカ釣り野伏とかと言われても。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する