mixiユーザー(id:2255107)

2017年08月26日13:54

40 view

【日記8/25】 富士山本宮浅間大社

フォトフォト
青春18きっぷで出かけました。どこに行くかなやんだのですが、富士宮の浅間大社に行きました。身延線はあまり乗ってないのです。曇ってましたが富士山は姿を現してくれました。富士山本宮浅間大社は全国の浅間他社の総本社です、今の本殿は関ケ原に戦いにの戦勝とし社殿を造営したそうです。徳川家はその後も庇護しのちには8合目以上を寄進したそうです。

http://fuji-hongu.or.jp/sengen/hongu/index.html

フォトフォト
富士山頂には奥宮がありますが、一度は行ってみようと思ってます。来年あたりに登ってみようかな。さて、本殿の奥には「湧玉池」があります。国の天然記念物に指定されています。昔の人はここで禊をして全て徒歩で山頂まで行ったのですから凄いですね。今は1合目から登る人はほとんどいないそうです。

フォトフォト
昼食は浅間神社の駐車場にある食堂&お土産屋さんで食べました。富士宮焼きそばです。自炊時代は、富士宮焼きそばのチルド麺のセットで作って良く食べてました。現地で食べるのは初めてです。固めの太麺が好きです。美味しいです。ガッツいて写真を撮り忘れました。帰って来てみたらビールだけでした。

液晶モニターも見ないことも多く、後でみたらピンぼけって事もままあります。この後は白糸の滝に行こうと思っていたのですが、平日はバスが少なく、しかもタイミングが悪くかなり待つので止めました。戻って沼津から御殿場線に乗り御殿場に行きっました。駅前には「D52」がいます。温泉に行こうと思ったのですが、ここでもバスが1時弱待ちで止めました。

フォトフォト
藤沢から江ノ電に乗り稲村ケ崎に行き、稲村ケ崎温泉に入りました。夕食は鎌倉駅前の勝烈庵です。 勝烈定食(ヒレかつ)をいただきました。ご馳走様でした。最後はグリーンシープでべスターズの勝利を見ました。

フォト

以上



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する