mixiユーザー(id:3117901)

2017年08月26日00:29

392 view

E7:北大西洋海域削り

>E7:北大西洋海域
(甲)最短6回で破壊可能(HP:5280)
出撃可能航空隊数:3
・ボスへは半径9、Tマス8、Q・Rマス6、Pマス5、Lマス3
・味方基地への空襲有(甲1回)
 防空部隊が不在でも被害は出にくいため常に全部隊出撃でよさげ
・第一に軽巡1or駆逐1かつ高速統一でD(空襲)を回避できる
 第1に由良(水戦)or秋月型(対空・対PT)あたり? PT対策も機動部隊ならあまり意味がない?

機動部隊
第1:由良(強風☆4二熟☆6司令部)、榛名(主主徹観☆7)、加賀(流601、虎徹☆10、友永、Fw)
   翔鶴(村田、流601、21熟☆10x2)、瑞鶴(村田、流601、52熟☆10、カロ)、大鳳(流改x3、Re2005)
第2:阿武隈(魚魚甲)、羽黒/ビス子(夜偵☆7)、Bep(主主四ソ機銃)、夕立/綾波/時雨/江風(主主見張orフル対潜機銃)、
   北上(OTO☆9x2甲機銃)、大井(OTO☆9x2甲機銃)
制空485 由良なしで422、さらに大鵬の流星改1を爆戦岩井☆10にしたら468

基地航空隊第1:二式大艇、64戦隊,一式陸攻三四型x2 半径7+3 ボスへ 103+16+16=135
基地航空隊第2:二式大艇、54戦隊,一式陸攻三四型,銀河 半径7+3 ボスへ 78+16+12=106
基地航空隊第3:二二型甲、一式陸攻、野中隊、一式陸攻 半径8 Tへ
ボスでは146(ラスダン152)以上で航空均衡、73(ラスダン76)以上で航空劣勢
第1の陸攻1を陸戦にして均衡狙うのも有?

道中支援:ガングート、球磨、隼鷹、飛鷹、朝雲、山雲
ボス支援:とりあえずなし

スタート→C(能動分岐)→G(駆逐棲姫・航空戦力なし)→H(潜水新棲姫)→O(能動分岐)→
 Q(空母夏姫・371or569優勢)→S(戦闘無)→T(戦艦夏姫PT・航空戦力なし)→U(ボス・削り327ラスダン341優勢)
制空は400程度で火力重視が望ましい?
ボス時燃料20%、弾薬40%(火力は0.8*1.3=1.04でギミック含めれば実質ペナルティなし状態)

1回目はHで大井が潜水新棲姫の雷撃で中破→大破で夕立護衛退避
Qで大鳳中破
Tではダイソン2編成、基地航空隊が500越えのダメでケツダイソン1を一発撃沈も北上中破でボス到達
基地航空隊はナ4落とし最低限お仕事はした感じだけれど、航空戦と先制雷撃は削ったのみとイマイチな出だし
ダイソン2も残し739でこちらは北上大破
阿武隈のカットインと羽黒連撃が刺さり443までは減らすも、こりゃ倒し切るのは難しそうだ
(880-443=437ダメ)

どうせ退避でいなくなりそうだし、夕立をフル対潜の時雨にして2回目
Gでは開幕で取り巻きは倒し砲撃はかわすも駆逐棲姫を中破まで持って行けずに雷撃で時雨中破
潜水新棲姫の先制雷撃は時雨が躱すも雷撃は阿武隈が喰らい中破
QではBBAの二巡目で榛名大破でBep護衛退避
榛名が旗艦だったら防げれはするのだが・・・
Tではダイソン1でで切り抜けボスへ
基地航空隊はナ3、航空戦で削ったのみ、先制雷撃でツナ1ずつ撃沈
航空戦が期待の戦果を出せないなぁ・・・
ケツ2残し765で夜戦へ突入し602残してA(880-602=278ダメ)

赤疲労のBepを綾波フル対潜にし3回目
って、装備確認したら大鳳が丸腰だった罠
そりゃ艦攻3少なく9→6で砲撃も出来ないと期待した効果出ないわ
Gで駆逐棲姫の砲撃で阿武隈小破、潜水新棲姫雷撃で羽黒中破、Q航空戦で時雨中破BBAの砲撃で加賀中破
Tではケツ1で、開幕で1まで減らし完全勝利でボスへ
基地航空隊はツ1ナ4、航空戦でケツ1中破、先制雷撃でナ2落とし第2全滅
羽黒時雨綾波中破でダイソン2残し508で夜戦へ
315残しA(880-315=565ダメ)

5280-437-278-565=4000で4回目
H先制雷撃2発で時雨大破で綾波護衛退避、さらに姫雷撃で北上中破
Q航空戦で翔鶴中破、BBA砲撃で瑞鶴中破、ヲ改砲撃で翔鶴大破で撤退

デイリーウィークリー任務報酬で補充しても既に燃料が6000減り
キラつけ直して5回目
潜水新棲姫の先制雷撃でBep中破、雷撃で阿武隈中破
Q航空戦で由良中破翔鶴大破で時雨護衛退避
Tではケツ2でBep大破で撤退

6回目は潜水新棲姫の先制雷撃で羽黒中破、雷撃でBep中破、Q航空戦でBep大破で綾波護衛退避
大破ダブルダイソンに北上大破され撤退

7回目はHの先制はかわし中破させ雷撃も阻止、ケツは1で阿武隈中破で切り抜けこれまでで一番良い状態でボスへ
基地航空隊はナ3、航空戦は削ったのみで先制雷撃でナ2撃沈
翔鶴大鳳がかばってなければ・・・
780のケツ2で夜戦へ突入し、408残しでA
4000-(880-408)=3522

8回目は駆逐棲姫の雷撃で大井中破も潜水雷撃は2回ともかわし
ダブルケツは開幕でともに大破させるも阿武隈中破されるもボス到達
基地航空隊はナ3、航空戦は削ったのみ、先制雷撃でツ1撃沈と開幕はいまいち
その後も流れが悪く取り巻き4残し夜戦へ
なんとか465まで削ってA
3522-(880-465)=3107

輸送船団護衛を強化せよ!も使って燃料を22k程度まで回復させ
キラつけ直して、由良の司令部を二式水戦にして随伴、加賀を旗艦にしてFwを司令部にして9回目
潜水新棲姫の先制雷撃で羽黒中破、雷撃で大破で夕立護衛退避
ダブルケツに大井中破由良大破でBep護衛退避でボス到達と思いきや逸れた( ̄д ̄;
夜偵☆7と由良水戦の3が足りないと逸れるか・・・

羽黒をビス子にして10回目
潜水新棲姫の先制雷撃でビス子中破、雷撃で北上大破で時雨護衛退避
ソロケツ中破に綾波中破されるもボス到達
基地航空隊はツ1ナ5ヌ改1撃沈、航空戦は削るのみも先制雷撃でナ1撃沈と上々も、、、
その後は攻撃直前の空母がやられ続ける問う流れが悪く665のケツ2残し、
こちらは阿武隈無事以外はビス子大井中破綾波大破でで夜戦へ突入し560残しでA
3107-(880-560)=2787

11回目はG先制雷撃で綾波大破の大井中破で江風護衛退避もその後は切り抜けボス到達
基地航空隊はツ1ヌ改1ナ1、航空戦は削ったのみも、先制雷撃でナ2撃沈
取り巻きはケツ1のみもビス子大井大破で夜戦へ
阿武隈も大破され571残しA
2787-(880-571)=2478でようやく半分切り

12回目はトリプルケツに阿武隈大鳳中破でこらえSでボスへ
基地航空隊はヌ改1ナ1、航空戦でナ2、先制雷撃でツ1ナ1撃沈
取り巻きはケツ1の634、こちらは大井大破で夜戦へ
248残しA
2478-(880-248)=1846

出撃12、ボスA8、大破撤退3、逸れ1
ゲージ残り1846とラスダン到達どころか一回も欧州棲姫を倒せてない…
洋上補給どころかボス支援も入れてないけれど、ウチでこの有様は難易度として問題ありすぎだろ( ̄д ̄;
ボス半径-2、最短ルート条件の第1に軽巡or駆逐1緩和、道中戦闘数-1にしておけば難しくはあるけれど面白いレベルになると思うけど、こりゃやりすぎだろ( ̄д ̄;

燃料は18kくらいと既に半分近くに
こりゃラスダンになったらボス支援も洋上補給も入れて一気に目指すしかないかな

===
駆逐艦:時雨、秋雲 完成。 朝潮、白露x2、綾波x2、白雪x3、荒潮x2、子日x5、深雪x5、三日月x2、長月、如月x3、菊月x3、
望月x2、睦月x2、大潮x3、村雨x2、若葉、初霜、雷x2、磯波x3、文月x3、響、曙x2、皐月x3、叢雲x2、敷波x2、夕立、初春、
霰、潮、時雨、朧、涼風、漣、睦月、朝潮、涼風、電、浜風、雪風ゲット
軽巡洋艦:球磨、五十鈴 完成。 木曾x2、球磨、神通x2、矢矧x2、五十鈴、球磨、由良ゲット
重巡洋艦:那智ゲット
軽空母:祥鳳x3ゲット
戦艦:山城、扶桑、日向ゲット

03時 1453位 元帥 戦果988 艦隊司令部レベル120
15時 1453位 元帥 戦果992 艦隊司令部レベル120
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る