mixiユーザー(id:63466299)

2017年08月23日17:49

129 view

家族を残して自殺

■残業が月188時間 幼子2人を残し、夫は命を絶った
(朝日新聞デジタル - 08月23日 16:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4730069

それは言い訳できないだろ。

例えば、生命保険をかけたり、何らかの画策で自分などいなくでも家族は大丈夫・・・という状況を設定しての自殺ならまだ評価できる。

しかしそうじゃないなら、如何に心が病んでいようと、自殺は有り得ないな。

では、自殺に追い込んだものはどうか。もちろんこっちはそのまんま責任を負わねばなるまい。
無理な仕事を押し付けた・・・等の理由が明確になるのは難しいし、逆に言えば無理でもないのに本人が甘ったれすぎっていたとしてもそれを明確にすることも難し・・・から、ま、つまるところ、責任者が責任を負うことになるんだわな。それはある意味当然でもある。

しかし職場だけか?責任があるのは?

家族にもあるだろ。そこまで追い詰められた夫でも、奥さんが、或いは子供が癒しになり、心の支えにならなかったのは何故か。ほら、家族にも責任あるだろ。

つまるところ、家族を残して自殺した場合は本人がダメだったって事にしとかないといろいろ都合悪いだろ。周り中が。

ま。そこまで追い詰められて精神がやられてしまってたらそんな理屈もヘッタクレもないけどね。でも、辛い。死ぬしかない、と思うときは、そういう側面もあるとちらっとでも考えて欲しい。

お前が死んだら誰が辛いことになるのか。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する