mixiユーザー(id:8674592)

2017年08月22日04:11

98 view

やっぱり暑い国なんだな、日本って〜ニュースから

こういう記事を見ると、日本ってやっぱり暖かい(暑い)国なんだなあと思う。微生物とか菌が繁殖しやすい。そういう意味では、カナダって気温が低いからそういうものが少ないのだろう。ゴキブリだっているんだろうけど、日本ほど頻繁に見ない。だからと言って、食中毒が全くないということではないし、気をつけなくていいというものでもない。ただ食べ物を常温で放置しておける時間が日本より長いな・・・

病院にいる方々の回復をお祈りします。

■スーパーのポテトサラダで集団食中毒 5歳児が意識不明
(朝日新聞デジタル - 08月21日 20:46)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4727231

(記事本文)
 埼玉県は21日、同県熊谷市拾六間のスーパー内の総菜店「でりしゃす籠原店」で、腸管出血性大腸菌O(オー)157による食中毒が起きたと発表した。5歳の女児が腎臓の機能が低下する溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症し、意識不明の重体になっている。

 熊谷保健所は同店を営業する「フレッシュコーポレーション」(群馬県太田市)に同日から3日間、同店での営業停止を命じた。埼玉県食品安全課によると、7〜8日に同店が販売したポテトサラダを食べた客のうち、4〜60歳の男女計8人が下痢や腹痛などを訴え、6人の便からO157が検出された。重体の女児を含め、3人が入院中。男児(4)と女性(60)は回復に向かっているという。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する