mixiユーザー(id:15242844)

2017年08月21日19:01

33 view

一級土木施工管理

7月に受験した一級土木施工管理の学科試験だが・・・

合格してた。

・・・
・・・
・・・

なんだって〜〜っ!

正直、受かるなんて思ってなかったので意外だ。
ってか、よく見ると合格率65%・・・今まで落ちてた方が恥ずかしかったのか。

で、次の実地試験になるわけだが・・・
ここでまた受験料が発生。
なにぃ・・・最初に払った8200円が全部の受験料じゃねーのかよ。

学科と実地で合計16400円・・・これに願書の値段が入って合計17000円の出費。
高いよ。

さて、今まで実地試験受けたことないので、それなりに準備しとかないとな。
どうやら、今年落ちても、来年だけは学科を免除できるみたいなので、今年はそれなりに頑張って、来年講習行ってマジアタックするか。

10月は一級土木の実地試験に、情報セキュマネ、酸欠の講習と、勉強尽くしだな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031