mixiユーザー(id:4357815)

2017年08月15日09:47

259 view

ヒョウとかブラックバードとか

またまたご無沙汰です〜あせあせ

最近のDIYをダイジェストでUPしておきます。
おもに CBR1100XX ブラックバード ネタです〜

写真多いのでご注意下さい。あせあせ

東京では珍しく夏にヒョウが降りました
こんなヒョウが降る荒れた天気は生まれてから地元で初めての事です。

フォト

庭の古い波板の屋根は穴だらけ…ふらふら
庭木もズタズタ…

フォト

雨どいもヒョウに撃ち抜かれてボロボロです…げっそり

フォト

とりあえず波板はストックしてた波板の端材でパッチを作って貼り付け簡易補修〜
この場所のパッチで約80ヶ所…
物置に使ってる場所と合わせると100ヶ所近くパッチあてて修復しました…

そのうち屋根は葺き換えですね〜あせあせ

フォト

取り外した雨どい。
ホントボロボロでヒョウの勢いの凄さが分かります。

フォト

雨どいもとりあえず交換修復完了〜
パッチで済みそうなトコはパッチあてました。

まぁガレージの屋根は無事だったのが不幸中の幸いでした。
ホント異常気象ってヤツですね

ここからはブラックバードネタです。ウインク

ちょっと群馬の方まで距離を走って帰りの夜間走行の際、立ち寄ったコンビニで休憩を終えてセルを押すと回りません…

ブラバで2度目の押し掛けです。
以前は寒い季節でマシンが暴れて苦労しましたが、今回は大人しくすんなり掛かってくれました〜

走行後、すぐにバッテリーが上がるのはおかしいので、チェックしてみる事に〜
一応、バッテリーは安いのですが、交換してまだ半年程度ですし…

バッテリー充電して電圧計付けて走ると電圧が低く不安定です…

フォト

怪しいレギュレーターレクチファイア周りをチェックすると…

フォト

カプラー焦げてます…
レクチのパンクですね〜

フォト

とりあえず部品注文して、ついでに他に修復したいトコの部品も取りました。

フォト

コネクターはワイヤーハーネスASSYになるので社外で取って交換。

フォト

レクチの方は、ブラバはヘビー級なもんで…リスクを考慮して純正新品で取りました。

フォト

とりあえず交換修理完了です

フォト

ついでに取った部品の交換。
中古の砕けたミラーを溶着補修、塗装してクリアレンズ、LED等でカスタムしてるミラーですが、ミラーブーツにダメージがあるので、使用には問題無いんですが、交換する事に〜

フォト

こんな感じで穴空いてます…あせあせ

フォト

サクッと新品に交換〜
取り付けボルトの座金なんかも特殊な厚み&外形なんで、ついでに交換。

インマニのナットも回した時に無くなったので、テキト〜なピッチの合うナット入れてたんですが、ついでに純正ナットに交換しました〜

フォト

後はタンクのグローメットなんかも作業の際、転がって4次元ポケットに吸い込まれていったんで…ついで注文で直しときました〜

フォト

ワインディングロードの下りで軽く流したダケなのに…リアブレーキ焼いちゃったんで、ちょっと仕様変更をする事に〜

フォト

デイトナの金パッドを用意。

フォト

焼いたシンタードと新しいパッド

フォト

ホイールを外したついでにリムストライプを施工〜

フォト

パッドは面取り&鳴き止めクリスアップして組み付け〜
リアブレーキはこれで様子見です。

フォト

フロント側も…

フォト

リムストライプ施工完了〜

フォト

88 NSR250R SP にイベント&ツーリング時に付けてたナビを、ブラバにも取り付け出来るよ〜に加工する事に〜

フォト

今回はナビステーは自作ではなく汎用品を使います。
っていってもブラバには市販のステムボルトキットは使えないので、フランジナットを落ちないように加工してバーホルダーをマウントしてます。

スマホなどの汎用簡易防水ケースをバーホルダーにマウントしてACC経由で電源を取ってナビを取り付け〜

音声はNSRと違って点火ノイズを拾わなかったんで、Bluetooth経由でレシーバーに飛ばしています。

一応、ツアラーなんで…快適装備るんるんウッシッシ

メーター下には秋葉の部品で自作した小型電圧計を装備。
充電異常をチェックします。ウインク

フォト

更にラジエターファン作動時に電圧が低下するので、走行中はファンが回って電圧低下してるのか、レクチ等の発電不良なのかの判断がしにくいので、ラジエターファンインジケーターランプを製作する事にしました。

メーター左上に付いてるのがそうです。
ラジエターファンが作動すると…

フォト

こんな感じで青いパイロットランプが点灯してファン作動中を確認出来ます。
配線作業が面倒でしたが、実験しながら無事完成です〜

以前にも友人のマシンで強制ファンスイッチ作った時についでに製作してるんですが…既に配線方法忘れてます〜あせあせ

ただのパイロットランプですが、電圧計と相まって凄く便利でするんるん電球

フォト

合間に友人のGSX-Rの点火不良の修理手伝ったり〜

フォト

鍵を紛失したチャリの鍵交換をしてたり〜

フォト

いつもお世話になっているご夫妻からブラバのフォトスタンドをわざわざ作っていただいて頂いちゃちゃいましたわーい(嬉しい顔)
リアブレーキ焼いちゃった時のですね…あせあせ

フォト

リアタイヤがおかしかったので調べてみると…
パンクでした…ブラバ半年で2回目…がまん顔

フォト

サクッと修理〜ウッシッシ

フォト

こんな平たい太いの刺さってました…あせあせ
どのみちズリズリグリップしないし…タイヤ変えたい…

フォト

外装のステッカー等は〜
回すと火を噴くそうなので、デンジャーマークをあせあせ

フォト

当初のブラックバードの由来のイメージで戦闘機のエンブレムっぽいのをてきと〜にやっつけデザインして製作。

フォト

尾翼紋章みたくペタッとしてみました。
以前にダブルXステッカーも作って貼ってます。

フォト

戦闘機デカールもモデファイして製作しペタッ

フォト

自作戦闘機エンブレム、実際に車体に貼ると思ってたイメージとちょっと違うけど…あせあせ
まぁせっかく作ったんでとりあえず貼っておきます〜

フォト

取り付けた電圧計を見るとブレーキランプでかなり電力食われてて、1V以上電圧低下するのでLEDクリアテール用意してみました。

フォト

ノーマルのテール周り

フォト

LEDテールとの比較〜

フォト

サクッと取り付け完了〜
…と、いきたかったんですけど、テストしたらライト消灯時にブレーキかけると、スモールやメーターイルミも点灯…

どうやら電流の回り込み現象が起きてる様子…
ライトスイッチ無しのブレーキランプ仕様みたいですね

なので逆流防止回路を製作し、ついでにクリアカバーにナンバー灯用LEDとの間にクリアランスがあって白色LEDがクリアカバーに反射してテールランプ内に映り込んでしまうのが気に入らなかったんで、隙間に詰め物をして反射を無くす加工を施しました。

ただクリアカバー接着されてて、無理にこじるとピキるんで…
テールランプの後ろを開腹手術して加工し溶着したんで作業面倒だった…

フォト

ブレーキング時の電圧低下も無くなり、車両も若干新しく見えるんで、とりあえず良かったです〜
余分な電力はナビ等、電力消費するパーツに少しでも回したいですからね〜

あとはリアウインカーかな〜

フォト

今んトコ、ステッカーとか外装はこんな感じです〜

フォト

ただでさえ夏のリッターは暑いのに…炎天下で炙られたシートは洒落にならないんで…シートの熱対策にメッシュシートカバーを導入〜

滑り止め加工もされてるみたいなのでハングオンも大丈夫?あせあせ

フォト

時折クラッチが切り切れない時があったので、一応クラッチフルードの全交換とエア抜きをして様子見〜

フォト

友人が投げ売り品の中からブラバ用のスプロケを見つけてくれたので購入〜るんるん

フォト

ノーマルのスプロケ周り
サクッとホイールを外して〜

フォト

ノーマルとの比較〜

フォト

サクッと交換〜るんるん
せっかくなんでホントはチェーンも交換したいトコなんですけどね〜
ゴールドパーツが増えて足回りが引き締まりましたるんるんウッシッシ

とりあえず最近のDIYはこんな感じです〜
まぁこんな感じで、今回もあまり大した作業はしてませんが…あせあせ

夏なんで暑いとやる気ないモード全開になっちゃうんで…ダメですね〜晴れがまん顔
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する