mixiユーザー(id:8953011)

2017年08月11日07:15

91 view

グルメの部屋(562)アロマフレスカ 都内で、イタリアンで個人的に大好きな店は、「リストランテ濱崎」とこの「アロマフレスカ」

グルメの部屋(562)アロマフレスカ 都内で、イタリアンで個人的に大好きな店は、「リストランテ濱崎」とこの「アロマフレスカ」
イタリアン <2017年度ミシュラン東京☆>
住所: 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F 03-3535-6667
(評価)☆☆☆☆
(*評価基準:☆5=毎週行きたい/ ☆4=月1回は行きたい/ ☆3=年一回程度/ ☆2=もう行かなくても/ ☆1=絶対行きたくない)
*評価については、事前期待と事後評価にギヤップがある程(事後評価の方がいい場合)高くなるように☆を付けています。またシナリオを持っている店を評価しています
(コメント)
都内で、イタリアンで個人的に大好きな店は、「リストランテ濱崎」とこの「アロマフレスカ」の二店ですが、リストランテ濱崎とどちらが美味しいか同伴者の意見を聞きたくて、前回に続いて訪問しました。場所は銀座で地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅8番出口を出てすぐのところにある銀座トレシャスビルの12階にあります。この店はフレッシュな香り」という意の店名でオーナーの原田慎次シェフは、食卓に届けたときに立ち上る香りを意識して名前を決めたそうです。今回出てきませんでしたが、スペシャリテの『穴子の香草蒸し フレッシュトマトの香り』は有名です。特徴は旬のみならず、サイズにまでこだわって仕入れた食材でつくる、盛り付け・香り・味わいの三位一体で仕上げた料理の数々を、テーブルやイスの高さまで計算して設えた開放的かつ繊細な空間で味わうことができます。
今回頂いたものは以下です。
・ 小さなお皿をいろいろ/フルーツトマト・うなぎとキャビア・じゃがいものフィルム・車海老のフライ(この店のスペシヤリテ)
・ 焼きタラバ蟹のインサラータ アロマフレスカ風
・ ボッタルガの冷たいパスタ
・ トリュフとキノコのラグー、ソフリットのスパゲッティ/これが素晴らしかったです
・ 柑橘のシャーベット
・ 和牛のステーキ アロマフレスカスタイル
・ 季節のドルチェ/まるごとピーチ
・ メレンゲとチョコレート
今回白ワイン一杯でひとり13,000円でした。
店内は白色基調で、明るく天井も高く開放的な空間でダイニングの中央にシャンデリアが下がり、その真下には植物の大きなオブジェが飾られています。客席と客席の間は、銀座ではありえないくらい離れていて、ゆったりと快適に過ごすことができました。また中央通り側はガラス面が広く、より一層開放感が得られますし、ビルの12階ということもあり銀座の街の夜景も眺めることができますね。ホールスタッフは比較的若い方が多く、高級店にありがちなガチガチのサービスというよりはフレンドリーでとても親しみやすい空気を醸し出していてくれていて、同伴者もとても好評でした。料理はイタリアンとしてはクオリティは高く安定した美味しさで間違いのない料理のです。個人的には濱崎の方が好きですが、同伴者の評価はこちらの方が好みとのことでした。久しぶりでしたが美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する