mixiユーザー(id:10533496)

2017年08月09日02:18

71 view

ドラクエ11 怒りのお父さん 11日目

累計78時間。
・デビルメビウスから盗めるメビウスの盾は3万Gで売れる。

アキバヨドバシでヨッチを10体以上ゲット。ヨッチのそものよりもヨッチをデコレートできる帽子と交換できるチケットが貰えるのが大きいんだけど、交換比率が低くて効率が悪い。帽子は時渡りの迷宮で自力で集めたほうが早いのか?
フォト
ヨドバシでの戦利品はギャン子のプッチ4体とチナッガイの2体目。ふみなのプッチは売り切れだった。
これを素材にして、ベロニカのネコスーツとか、ドラクエ11のベアブリックとかキューブリック的なものを作ろうじゃないかという作戦。
みんなと同じようにドラクエやってても、なんか天下取りたいじゃないですか!
やりこみとか実況とかそういう方向じゃなくて、自分が得意なジャンルで。
そのついでに、閑古鳥鳴くミクシに見切りをつけてツイッターに移動しようかとも。今さら!

昨日は私よりも5日遅れで始めた次男が表面クリア。まあ夏休みで一日中やってるんだから6日目くらいでクリアしても当然だろう。メモを取らずにやってるのはすごいのかどうなのか、聞けば判らないところはすぐスマホだそうだから、それもどうよ?
さらに次男は、表面が終わったのでこれで終了ということでカセットと本体を妻に返却と。
裏面やらないんだ?まあ妻から勝手に借りてやってるんだから、早く返して当たり前ではあるんだけど、そこで止められちゃうってのもどうよ??

まあそんな心配を他所に、次男は結局裏面もやりたくなったようで、夕食後にちょっと確認したらかなり裏面も進めてて、師匠の試練も順調に進めてる様子。
追いつかれちゃった。
ゴールドまでは簡単だったウマレースは、ブラック杯が難しいという話をしたら、目の前でブラック杯の1位とって見せられちゃった。アクションは若いものにはかなわん!
ファミコン時代に「ファミコンで親子のふれあいを」みたいな本があって「スーパーマリオの3-1で無限アップをやってみせると子供に尊敬される」とか書いてあったのをなんとなく思い出したんだけど、子供にアクションゲームで勝負を挑むなんてバカのすることだと思います。


DSをまた取られちゃった妻は舞台けもフレを長男と一緒にニコ生で見ていた。
私が画面を覗き込んだら、サーバルちゃんが耳を塞ぐところだったんだけど、人間の耳の位置を塞ぐのな。頭の上にウサミミがあるのにw「塞ぐのそこなんだ」と言ったら画面にも同様のコメントが。コメント念写成功。

3DS版『ドラゴンクエストXI』で3種類のオリジナルヨッチ族が8月10日より配信
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=48&from=diary&id=4707910
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する