mixiユーザー(id:10533496)

2017年08月05日02:49

88 view

ドラクエ11 怒りのお父さん 7日目

累計55時間。たぶん、最後のダンジョンなう。ドラクエは毎回「鍵」がカギになっており、ゲームを始めて最初のうちから鍵のかかってる扉があちこちにあるのがわかります。でも開けられない扉です。それも2〜3種類。今回は2種類で、赤い「魔法の扉」と、牢屋のような「最後の扉」。
この2種類の開かない扉が世界中にある。
扉を開けると倉庫の中の魔法のアイテムが手に入ることもあるし、次の町にいく扉かもしれません。とにかく鍵がかかってるから、そこに何かあるとは判るけど、まだ開けられない。
物語を進めてるうちに「魔法の鍵」が手に入って、これまで見つけてきた魔法の扉を開けに戻って、そうすることで手に入るアイテムを使ったり隠し通路を通ったり、そうして物語を先に進め、次に「最後の鍵」が手に入るのでまた戻って最後の扉を開けると。
同じところを何度も行き来させるのは、狭い世界を効率的に広く見せる工夫でもあります。
ディズニーランドの園内は実はけっこう狭いのですが、お客にはそれと気がつかれないように遠回りさせることで広く感じさせる工夫がしてあるのと同じですね。

さて前置きが長くなりましたが。
アイテム「最後の鍵」が見つかりません。
もうね、どう考えても最後あたりのダンジョン。この先にラスボスがいるはず。しかし最後の鍵が手に入ってないと言うことは、当然、手に入ってない絶対必要なアイテムがあるということで(ドラクエ3の光の玉のように)ラスボスに挑戦しても、それを持ってないと絶対に勝てない展開!
しかし「最後の鍵」がどこにあるとかの情報もなし。
これは絶対におかしい!
どこに行っても最後の鍵の情報がない!

確か、バンデルフォン王国跡に封印された扉があったはず。ということは、今日の展開で手に入ったゆうしゃのつるぎならその封印が破ることができて扉を開けられるのではっ?!

ダメでした。

もうギブアップ。
攻略サイトで「最後の鍵」のありかを検索。

>最後の鍵はクリア後でないと手に入りません。

どーーーーーーーん!
なんじゃそりゃあああああ!!!
クリアに関係のない扉をこれ見よがしに世界中に配置しやがって!
ほりいゆうじ、許すまじ!
お前のことは会社の廊下ですれ違ったの忘れてないからな!
あの時サインもらっておけばよかった!

おやすみなさい。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する