mixiユーザー(id:11538465)

2017年08月01日18:17

35 view

バッテリー交換

今日もあぢかった〜あせあせ(飛び散る汗)

ちょっと前から iphoneの電池の減り方が以上に早くて、充電器は旅の必需品でしたが。
昨日は朝満充電で、あっという間に電池残量70%くらいになってたけど 後楽園で写真を7〜8枚写しただけで残量10%になってしまいましたげっそり

その前の日も、いつの間にか残量0になってたり データが消えたら怖いなと思ってました。
いっそのこと機種変しようかとか、バッテリー交換のお値段をネットで調べてみたりと いろんな選択肢を考えていましたが、ショップで相談してみようと、今日はイオンの3階にあるショップにもっていって診てもらいました。
この前もガラケーの電池でお取り寄せしてもらったばかりでしたが。

これは2年以上たってるし、アップルの修理センターがビックカメラの4階にあるのでそこに持って行ってくださいということでした。

ネット検索で、バッテリーを買って、自力で治すと1980円(税抜き)とか、非公認の修理センターに持ち込みで5800円とか、ありましたが、一度非公認の修理をすると、アップル公認の修理はできませんということなのですよね。

アップルの修理センターに行ってきました。
先客が2組いましたが、10分ほどの待ち時間で見てもらえました。
その場でパソコンにつないで、診断の結果 やっぱり「消耗」ということなので、バッテリー交換のお願いとなりました。
交換はすぐにしてもらえたのですが、もしもの時のために、同意書のようなものにチェックを入れてと言われて、本体自体も劣化していてデータが消えたときの場合 新機種にするか、同等品の本体にするか。。。同等品でも33000円くらいだったかな。
新機種だともっとお高いですよってことで、まだ覚悟ができてなかったので(笑)同等品でお願いすることに。

無事に、バッテリー交換だけでよみがえり、よかったです。
でも思ったよりお高かったです涙
フォト


家に帰って充電してみました。
修理センターでも少ししてくれてたんですが 26%だったので。
98%まで充電して、しばらく様子見てました。
起動しなければ、ずっと98%です。 当たり前ですが、今まで、何もしなくてもどんどん減っていたので なんか嬉しい(笑)

これで、お出かけするときも 電池の減り方を心配しなくてもよくなって嬉しいです。

5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する