mixiユーザー(id:323793)

2017年07月25日00:13

81 view

オアシス日記 「みかちゃん日記」

オアシス活動日記( 7月18日(火)



【参加者】

●配食希望者数  123人

●ボランティア数16人   内初参加者1人 (たく兄)




【配給内容】

●食品=サンドロール1個以上 バナナ約3本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
肉団子入り野菜スープ(みかちゃんより)
カルシウムウエハース(西村さん(父))
クラッカー(鈴木さんより)
お煎餅(河村氏より)
カンパン(千秋さんより)
お菓子と青汁(魔女ちゃんより)
黒棒(まっちゃんより)
カンパン(瀬川さんより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、アイスコーヒー、麦茶、アイスココア、カルピス(合計.17.5リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、河村氏、まっちゃん、Yさん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」140個9,126円 「バナナ」8箱 800円(バナナは向井さんからのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再び、ナナセちゃんより、蚊取り線香や虫避けスプレー等色々寄付して頂きました。



再び、モモさんより、ご支援を頂きました。



再び、セレクトショップブレスを通じてコダマさんよりご支援を頂きました。



ありがとう御座いました。
心より感謝します。




今回のボランティアは、急遽オアシス市を開催する運びとなりました。



と云うのも、以前オアシスに直接衣類の持ち込みをして下さったゆっこさんが、今回も衣類を持って参加してくれたのでした。


中には冬物セーターも入っていたのですが、不思議な事にこの暑い中ひとつ残らずセーターが消えると云う怪現象が起こりました(笑)



では、今回もみんなのお土産を報告致します。


向井さんからはバナナ8箱とお煎餅144個、向井さんを通じて教会の瀬川さんからはカンパン4箱、Yさんからはカルピス2ℓ、河村氏からはお煎餅2袋とお茶2ℓ、よしこさんからはアイスコーヒー5ℓとアイスココア2.5ℓ、千秋さんからはカンパン120個、魔女ちゃんからはお菓子少々と青汁30包とキャットフード、鈴木さんからは麦茶2ℓととアイスココア2ℓとクラッカー1袋、まっちゃんからは黒棒150個とカルピス2ℓ、西村さん(父)からはカルシウムウエハース160個、みかちゃんからは肉団子スープ130杯、ゆっこさんからはズボンやセーター等の衣類ドッサリ頂きました〜♪


そうそう、今回は初参加者がお一人いらっしゃいました。


僕が「リーダーの西川です。ここではナチオと呼ばれているので、ナチオで覚えて下さい。」っと名乗るように、今回参加されたこの方がたく兄と名乗られました♪


見た目はとてもお若い方なのですが、後で聴いてビックリ僕と全くの同い年でした。
とても誠実そうで健康的な好青年で御座います。


ネットを見て参加してくれたそうですが、こうしたボランティアに参加するのは全く初めての事だそうで、とても謙虚にお話されました。



男子メンバーが増えるのはちょっと嬉しいですね♪



さて、今月はわたくしナチオ、何故か非常に忙しく、メンバーに日記を書いてもらってちょっとサボらせて頂いてます。


前回は魔女ちゃんが担当してくれたのですが、実はみかちゃんもその時にもしオアシス日記に困ってたら使って下さいとメールで送ってくれていたのでした。



なので、内容は前々回のお話になるのですがご愛嬌♪



以下、みかちゃんが送ってくれたオアシス日記です☆






--------------------昼間の茹だるような熱気に負けたのか、先月の第2火曜より配食希望者が少なかったです。

名古屋市恒例の、八月末の夏イベント「どまつり」参加予定者たちが近くで練習していて、その明るい声が時折届いてくる中、いつものように秩序正しくパンやバナナが手渡されていきました。

今回の肉団子スープは、大和撫子さんからいただいたほうれん草やコーンとの相性を考えて中華風の味付けです。

和風、中華風、コンソメ、味噌…と、バリエーションを作って毎週味を変えているわたしですが、暑くなり始めてからは、なんとく体を温める効果がありそうな味噌味はやっていません。

そして、毎回味見をしていただき「うん、美味しい」と言ってくださるリーダー役の一人は牛乳が嫌いらしく、ミルクスープにしたときに味見を辞退されたので、その味は幻に終わっています。

スープを注いでいるときは、凄腕の給食係のように集中しているのですが、「ありがとう」など感謝の言葉はやはり耳に入ってくるので、とても嬉しいです。やさしく対応しながらテキパキ動くことを、ここでの経験で培っていけるので、ぜひ学生など若い世代の人たちにも、ハードルを下げて参加していただけたらな、と思います。今回も充実した気持ちで帰ることができました。





以上、みかちゃんの日記でした♪




それでは、又来週〜☆




オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/



長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/



オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/



「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/


「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する