mixiユーザー(id:11530740)

2017年07月21日20:51

219 view

タイ空軍博物館

 2017年7月15日午後と16日午前の二回に分けて、バンコクはドンムアン空港反対側にあるタイ空軍博物館を訪問。
 何度か訪問している博物館だけど、ゆっくりと見たい、と考えて2年前の2015年7月18日に訪問したところ「18-19日はお休み!」の札が掲げられていましてね、今回はそのリベンジであります。

 この間、IAIアラバAEW、ベトナム空軍寄贈のMiG-21、ウタパオ海軍基地のA-7E(1411 / 160563)とAV-8A(3109 / 161178)がコレクションに加わったので、結果オーライでした。
 特にA-7とAV8は直前の6月27日に搬入されたばかりで、館内ではその時の様子をビデオ放映していました。

 コレクションについては多くの報告がネット上にあるので割愛。
バックヤードにはC-130搭載の消火ユニットと「王室ユニット(中は豪華な客室となっている)」が留置されていました。ただし「王室ユニット」おの中は荒れ放題。きちんと整備されて展示されるとよいのだけどな。

目の前の通りではBTS高架線を建設中。
5年もしたら市内からの交通も格段に改善されることでしょう。
(現在、ホアランポーン駅から・までNo.34のバス一本で行けるが、1時間40分かかります。)

そうそう、ドンムアンの英語表記は10年前に「Don Muang」から「Don Mueang」に変更されていたのね。wikiを見ると地元の人や航空会社は未だに旧称を使っている、なんて書かれてます。
 この辺のユルさはタイらしいなぁ。


8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する