mixiユーザー(id:4777817)

2017年07月21日19:45

130 view

2017年7月新番アニメ評



今期作品数多い。って事で第1話見るのに時間かかった。
とりあえずうpしておく。NHKのアニメは追記で。


以下、要注意。

   この項は個人的主観による独断と偏見“そのもの”。
   現況:神奈川在住地上波D+BSD+Web限定。


■DRでREに残す(殿堂入り候補)

ナシ

■DRで録画して見て消し


「地獄少女・宵伽」
まさかコレの新作が来るとは。パチスロの影響かな?
前以上に能登さんの芝居が怖い。EDも。
キャストまんまでうれしい限り。ちと作りが雑な気もするが、それも以前と一緒www
見なくてもイイと思うが、何気に見てしまいそう。


「NEW GAME!!」
期待の続編。残してもイイかも? だけど前作も残さなかったので。
特に心配もしていないし、まさに安定の一作。


「魔法陣グルグル」
なんかナツい。
雰囲気も昔のまんま。
アホアニメとして気楽に見られるのがイイ。


「天使の3P!」
たいとるヤラしい。
冒頭部分ではちとアレっ? とおもたが、後半ロリキャラが出て来て納得。
話は天使のラブソング的なモノなのか?
とりあえずは見るけど、ロウきゅーぶすら見てなかったから、コレ見続けるかはわからない。


「セントールの悩み」
正直キービジュ見た時は見ないでいいかなとおもたが、普通に見られそう。
コレは中国資本だけ? 制作には直接タッチしてないのか? スタッフはほぼ日本人なのだが。今後の参考になるのではないか。


「賭ケグルイ」
ギャンブル依存に対する啓蒙的アニメなのだろうか? 
カイジもそうだが独自ゲームではルールが理解しづらい上、八百長不正チートがからむと見ている方はポカア〜ンなんで、実在ギャンブルの方がイイ。
早見さんのイッチャッてる芝居は面白そうだけど、果たして見続けられるかどうか。


「Fate/Apocrypha」
手を変え品を変えよく続いている。あんまし興味ないケド、キャスト新しいし、しばらくはチェック。つまらなければ斬るカモ。


「潔癖男子!青山くん」
キャストが豪華。
サッカーアニメなのか? アホアニメなのか?
ちと笑えたのでしばらくは見よう。


「捏造トラップ-NTR-」
さすがの百合姫作品。
キャラが可愛いし、短いので見てもいい。


「恋と嘘」
ゆかり婚って、ゆかりんが出ないとつまらない。
真面目な恋愛モノなのか? それともサスペンスものに行くのか?
話は興味をひく感じがするので、しばらくは見るだろう。
目が大きすぎるキャラデザは気に入らない。


「異世界食堂」
もちっとグルメなアニメだと思っていたら、ファンタジーっぽい。モンスター達が箸を上手く使っているのはちと違和感。しかしエチケットはなっていない。この不安定さはいかがなものか。
全体的に残念感があるので斬るかも。


「アクションヒロイン チアフルーツ」
ろこどるなのか? 伊藤さんだけに。
どっちかとゆーとコレもアホガールっぽいのだが。
とりあえずは面白路線なので見る事にしよう。



■見るだけ(オンタイムで見られたらでいいや)


「プリンセス・プリンシバル」
冒頭部分はなかなかのアクションだったけど、その後が続かない感じ。スパイものらしいが、萌え要素の入れ加減が強すぎなのでは?
設定もやり過ぎ感があるので、しばらくは見るケド、その先は未定。


「バチカン奇跡調査官」
米たにさんが久々に監督してる。ちと宗教色が気になるが、謎解きの面白さがあるなら見て行きたい所。
1話は説明ゼリフが鼻についた。コレってひょっとして腐女子向け?


「ゲーマーズ!」
タイトルから正直見なくていいかな? とおもていたら、結構面白かった。ありがちな学園クラブものっぽいケド、ちゃんと作ってあるので見られる。このクオリティが保てるなら見よう。


「メイドインアビス」
倉田脚本で実に良く出来ている冒険活劇っぽい。残す価値ありそうだけど、子供向けっぽい所が属性から外れている。とりあえず見るだけで。


「異世界はスマートフォンとともに。」
新宮寺さくらがいるwww
よくある異世界召喚モノだが、そこそこ見られる。MXの時間帯ならヲタ系まとまっているので見やすい。


「ノラと皇女と野良猫ハート」
設定がよ〜わからんがアキバで大看板出していたりで、気にはしていたのだが。
それでも、他の短アニメに比べればマシな方なので、見る事にしよう。


「カイトアンサ」
えっ、忘れかけていたナゾトキネの男版なのか? まさかの感じ。
トキネに比べ男キャストが豪華なんだが。脱出ブームに乗りたい所だけど、なかなか難しい気がする。立川オシがすごいのだが、短アニメではそれもあまり面白要素にはなりそうにない。


「妖怪アパートの幽雅な日常」
ありがちな妖怪雑居生活アニメな感が。
鳥3匹が豪華声優なのはワロタ。導入部分はあまり感心しないが、時間的に軽く見られるなら見よう。


「ナイツ&マジック」
ショタ系ロボアニメか? fhanaのテーマソングは気になる。
よく作られているのはわかったが、あんまし好みではないのでひょっとしたらHDD消化時間になってしまうかも。


「アホガール」
なかなかイイですな。やはりギャグ物はこれくらいのテンポでやってもらわないと。
あおちゃん、キレっきれです。特に乳に対する姿勢はたけたっちゃんへのモノを思わせる。残したいくらいだ(爆)


「徒然チルドレン」
これもある意味でのアホガールでは?
毎回違うカップルが出るのか? ただ、こっちはちと絵が拙い感じ。原作よりなのかも知れないが、一段落ちる。


■見なくていいかも(切り捨て御免)


「無責任ギャラクシー☆タイラー」
これってタイラーと関係あんの? タイラー自体見てなかったのでわからない。
主人公男でしょ? なんかそう聴こえないんだが。短アニメとはいえ興味をひかない。


「はじめてのギャル」
どうもギャル子ちゃんのイメージが強すぎて、女の子サイドのコメディタッチを期待していた。安定の浅にぃの童貞芝居(褒め言葉)。単なるエロアニメなら、しばらく見て(<一応見るんだ(^^;)斬りカナ。


「ようこそ実力至上主義の教室へ」
開始早々主人公のモノローグ聞いた所で斬りたくなった。千葉くんAOではうまくやっていたのにぼっちキャラは下手。話も今後どうなるかわからないが、コメディではなさそう。監督二人ってどういう事なのだろう。ころせんせー的になるのか気にはなるが、見る事はない(断言しちゃった)


「ボールルームへようこそ」
だいたい1期1作はあるニッチアニメ。まあ、社交ダンスは流行っているといわれて久しいので、そろそろ出て来てもいい時期ではあったが、しゃるうぃだんすに勝てるのか?
キャストが揃っている。ただ、メインの人の名前、(神葉)なんて読むの?
みかこしのED気になる。作品に合わせてのワルツか? でも社交ダンス自体興味ないので斬るだろう。


「ひとりじめマイヒーロー」
ヒーローものかとおもたら、いじめ系でホントはホモアニメっぽい。
熊殺しとか変Tとか、そこそこオモロ要素はあるけど、見続ける事はないだろうナ。


「将国のアルタイル」
しっかり作られているのはわかった。ただ、話はちとありきたり。
特に好きな世界観でもないので斬る。


「RWBY Volume 1-3:The Beginning」
アメコミ? フィギュア宣伝用なのか? にしても、ちとヒド過ぎる。日本語版キャストテロップはどこ?
どうでもいいや。


「SHDOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語 〜FANTASY PICTURE STORY〜」
今までも紙芝居系アニメはあったが、もうほとんどノベルゲーム。ならノベルゲームやればいいじゃん。
って事で見ない。


「クリオネの灯り」
46だかの人が出るとりっぴーの番組内で紹介していたので、どうか? とおもていたら男キャラのキャストの方が全部ダメだった。
非常に挑戦的な作品テーマだが、これを短アニメでって事が、ムリっぽい。


「ていきゅう 9期」
相変らず何言ってるのか早すぎてわからん。
まっ、いつも見てないのでどうでもいいや。


「イケメン戦国 時をかけるが恋ははじまらない」
ゲーム原作なのか? まんま3Dキャラ。安上がりでいいのだろうが、アニメという形態以外でも良かったんじゃ? 


「18if」
アリスか? ってあれはうさぎか。
なんだか夢オチ話の連続になる予感が。新しさは感じるのだが、どうも安っぽい。


「時間の支配者」
どうして中国原作はこうなるのか? あれだけ日本人スタッフ入っているのに。特に横手さん脚本なのにあんな説明ゼリフのオンパとは。キャストは興味あるがそれだけでは、見続けられない。


「コンビニカレシ」
タイトルからすると便利な彼氏的なモンかとおもたら、いたって真面目な青モノっぽい。しかも、こっちはかなりの大物声優揃えて来た。話の作りをいろいろがんばってる感じはするが、ありきたりな設定話になっているのが残念。キャスト目当てでしばらくは見るだろうが、斬りそうな予感。


「DIVE!!」
男水着アニメですな。Freeがなければって所か?
特に見る所もないので斬ります。


「最遊記 RELORD BLAST」
何年ぶりだろう? 最遊記見たのは。
なんか昔よりイイ感じになっていた気がする。女の子向けだろうけど男でも見られる。見る作品が少ないなら見たい所。


「ナナマルサンバツ」
日テレだからアニメ化したのか? クイズ部とはニッチ。
ただヒロインの芝居が、全体にワンテンポ遅れ。むしろ桝アナの方がうまい。
作品にのめり込めない感じがあるので、斬るだろうナ。


「縁結びの妖狐ちゃん」
中国アニメがいろいろなジャンルに挑戦しているのはわかるが、どれもイマイチな感じ。ギャグも古臭くあちこちつぎはぎしたみたい。話の繋がりもしっくりきていない。


「ひなろじ〜from Luck&Logic~」
タイトルからてっきり4コマ日常系かと思ったら、カードゲームのラクロジだったのね。ねねっちの朝比奈さん気になるケド、カードゲームは属性ないのからなあ。


「スカートの中はケダモノでした。」
エロ系短アニメか?
あの生具さ坊主アニメに通じる所がある。しばらくは見るケド、たぶん斬っちゃいそう。


「活撃/刀剣乱舞」
綺麗なお兄さん達が出てくるアニメ。デキはイイのでどこぞのアイドル系アニメより好感が持てる。でも男のワシがどうしても見たいってモノでもなかった。


「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」
シリーズ見てないので1話見てもサッパリ。って事でバッサリ斬ろう←うまい事言った


「バトルガール ハイスクール」
スマホゲーム原作らしい。OPでキャラ絵にかぶせて名前とCVのスーパー出したのは斬新だ。出来ればついでに全員一言しゃべってくれたら、もっと良かったのに。あやっぺ主役なのは気になるし見ても良い感じだが、ありきたりっぽい流れで斬りそう。日高さんがまた先生やってる。


■初回見逃したヤツ


今回はナイと思う<珍し




総評
多作の期。こう言う期は少しでも不満があるとすぐ作品見なくなってしまう。

どうも、イチャらぶCHUCHu系とアホガール系に大別できる気がする。君名の影響が出るにはまだ早すぎるカモだが、路線的にその辺狙ってる気がするのは考え過ぎか?
嫌いじゃないが、青モノはよほど上手く作らないと。

アホ系はいくつか楽しめそう。気楽に見る。

続編NGは楽しみ。また阿佐ヶ谷行きたい。
MIA(メイド〜アビス)は前期リトルWA同様、昔風アニメの良い所を残した感じ。期待大。

若手声優陣にちと不満な期。

あとは、ちとエロい期かな? まあ夏ですし、それもアリっちゃあアリなんですが。

0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る