mixiユーザー(id:3763111)

2017年07月18日08:12

147 view

久しぶりな事、あれこれ☆

7/16(日)・・・午前中赤羽リハビリ病院へ、マイケルと二人でお見舞いへ。

朝からベッドで横になっていたので「どうしましたか?!」と声を掛けると、便秘でトイレに長時間いたから疲れてしまった、、、と言います。

食事の時にお隣にいる方が車いすから杖で歩けるようになった事、nancyの母が大腿骨骨折を乗り越えて杖を着き着き歩けるようになった事などに刺激を受け自分も頑張るのだけれど、歩けなくて悔しいと涙を流します。。。
あぁ〜、壁に突き当たっているなぁ〜と感じ・・・

長男D輔の一歳のお誕生祝いの日に、一升餅を背負わせて歩くと丈夫な子に育つという風習を取り入れ、ワ〜ンワ〜ンと泣きながらも家族みんなで「D輔、頑張れ!D輔頑張れ〜!!」と
声援を贈ったら、やっと一歩歩いた時の想い出を語り、「お母さんにもあの時のD輔と同じように私たちみんな声援送ってますからね!一歩踏み出せば、後はどんどん歩けますよ!!」と励ましました☆


昼食時間になったので病院を後にし、向かったのは幕張の<コストコ>☆
ずい分久しぶりでした☆

行けば必ず買うアボカド・カナダ産サーモン(半身)・さくら鶏(もも肉)・ポルタの赤ワインなど、買う量はずい分減りましたが、やっぱりこの【THAT’S AMERIKA】的なショッピングは楽しい♪

ビッグサイズのホットドッグを頬張りながらのランチタイムも、3連休を楽しむ家族連れで賑やかで、これもまた楽しい〜♪



7/17(月・祝)・・・久しぶりのお芝居観劇☆
作・演出が長戸勝彦さんだという事で、@中野・テアトルBONBONまで足を運びました。

東京印Presents「山田村消防団」
今、勢いにのる若手集団「演劇集団SMILE JACK」と「劇団Sky Tmg’s」のWキャスト公演に、東京印主宰・長戸勝彦が初コラボ!!

長戸さんは伝説の劇団「東京キッドブラザース」のエース的役者さんだったそうです。
nancyはその頃の長戸さんを知らず、、無駄に手足の長い中年だけどハンサムな役者さん時代の長戸さんからお芝居を観ているので、、、中途半端なファンではありますが、、、

役者はいつだって舞台の真ん中で主役を演じていたい。
でも、12年前の台本を引きずり出してみると、40代後半になった自分とはあきらかに違う若さを感じる。だから、このお芝居は若手達に演じてもらい、それを劇場の片隅から見守る役になろう〜と決めた長戸さんの心が、痛いほど伝わって来て、ご本人にも舞台製作に携わったモコちゃんにも何か言おうとすると胸が詰まって泣いてしまうのでした。

何も取り得が無いただの男と女でも、結婚し子どもが生まれれば、自分たち二人のDNAを後世に残す事ができます。
それと同じように、役者も自分が身体で覚えた何かを若手達に伝え残していくには、自分が主役から身を引き舞台演出をする事によって、自分の得た演劇魂を若手達に繋いで行ける。
我が次男KOUTAもしかり。ダンサーとして舞台で踊り続けるにはやはりパワーでは若手達に負けて行く。でも自分が得た踊りのテクニックと魂は、演出を通して後輩たちに伝えていける。だから、インストラクターとなり演出も手掛け、ダンスのDNAを残す存在を確立してきた♪


【DNAを残す】
この仕事の偉大さに気付いた皆さんにエールを贈りたいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する