mixiユーザー(id:2129235)

2017年07月15日07:06

55 view

中国の海での振舞い(無害通航権、南シナ海・他

 3日読売・朝日。中国海軍の情報収集艦が、「無害通航」を主張し津軽海峡の日本領海に侵入し、通過した。

→ 国際法上、まったく問題は無い。マナー違反だけどね。これは、艦長レベルの無神経が原因かもしれない。上層部の意図不明。

 それにしても。中国は自国軍艦が他国の領海を通航することに関しては「無害通航」を主張するくせに、米軍など他国軍艦が黄海や南シナ海の公海を通航することに関しては「無害通航」を認めない。公海を自国の領海扱いにするだけではなく、さらに自分たちは主張する無害通航権も認めない。中国、ナニサマ。







 3日朝日。米軍は、南シナ海で2度目の「航行の自由」作戦を実施。

→ トランプになってから、やっと2度目。中国はいきりたっているけれど、国際的には認められていない人工島の「領海」を、しかもかすめただけ。これも、法的にはまったく問題が無い。そもそも中国の領海ではないし、仮に領海だったとしても無害通航権があるのだから。







 11日読売。ベトナムが、中国と領有権を争う南シナ海で石油採掘作業を始めた。中国は不満を強めている模様。

→ せっかく裁判で勝ったのに腰砕けたフィリピンとは大きな違い。頑張れ。







 12日毎日・読売。南シナ海に関するハーグ判決から1年。中国漁民は「判決は紙くず」と。フィリピンとの2国間協議に持ち込み、なしくずしに。

→ 中国に妥協したドゥテルテ許し難い。将来のフィリピン国民からも呪われるのでは?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する