mixiユーザー(id:1396465)

2017年07月13日19:33

179 view

汗と水分とラジオ

今年の梅雨は本当に極端で、晴天が続いたと思えば急にどっと降るを繰り返していますねえ。

さすがに今日あたりからしばらくは、天気予報欄に雲マークや傘マークが続いていて、梅雨時らしく「はっきりしない」とか「ぐずついた」とかの表現が似合いそうなお天気になってくれるのかな、とも思うのですが、でも例えば今日の予報も「曇りときどき雨、所により"非常に激しく"降るでしょう」なんて、ちょっと嫌な単語が混じってまして…。ほんと、梅雨時は梅雨時らしくあってほしいですよね。

極端と言えば気温もそうです。これは浜松のデータですが、7月に入ってからは最高気温が全ての日で30℃を上回っています。一番高かったのが7月2日の34.7℃、猛暑日の一歩手前でした。浜松の7月上旬から中旬の平年の最高気温はおおむね28℃から29℃、30℃を上回るのは20日を過ぎてから。だから、ずっと平年より高い状態が続いているんですね。今日はぎりぎり30℃を下回るかも、な予報でしたが、結局30.4℃まで上がり、連続真夏日継続中です。

もう、体を少し動かしただけでも、いやそれどころか、なにも動かさなくても汗をかいてしまうような暑さですよねえ。人間の体は成人で60%から65%が水分なんですから、体から出ていってしまう水分、これを補給することはいまさら言うまでもなくたいへん重要です。

ちなみに、お水は温度によって体への吸収の速さに違いがあるのだそうで、温かいお水はゆっくり吸収されますが、冷たいお水は早く吸収されるそうです。ということは、運動などで汗を大量にかいて、少しでも早く水を吸収させたい、上がってしまった体温を下げたい、そんなときには冷たいお水が有効なようです。
ただし、冷たいお水は同時に胃腸への負担も大きくなってしまいますから、がぶがぶ一気に飲むのはおすすめではありません、危険な場合もありますからご注意ですよ。また、激しい運動のあとは塩分の補給も忘れずにです。

逆に、日常生活のなかであれば、常温ないしぬるま湯ぐらいのほうが、ゆっくり吸収されて胃腸にやさしくおすすめなんだそうです。とはいうものの、夏場は冷たい飲み物をグビっとやる爽快感、捨てがたいですよねえ。これはもう人情というものです。
ですから、冷たい飲み物は気持ちはいいけど胃腸への負担が大きい、これだけは頭の隅にいれておいて、「一気飲みではなく、できれば一口ずつ」を心掛けるのがよさそうですね。

なにしろようやく7月半ばにさしかかったばかり、まだまだこれからです。
適切な水分補給を心がけて、しっかり夏を乗り切っていきましょう。

-------------------------------------------------------------------------

と、そんな話題からスタートした、2017年7月13日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

-------------------------------------------------------------------------

さかきやママのおしゃべりsong

前回お話のあった日本音楽振興会の「春のテープ審査」。ママさんは7段を獲得!さらにママさんの生徒さんたちも、応募した5人全員が、応募1214曲の中から「奨励賞」に入賞!ママさんはさらに「プロの様な素晴らしい歌を歌われた方」にも選ばれました〜。おめでとうございます!ぱちぱちぱち!

5人のうちひとりはなんとママさんの千葉のお父さまだそう!82歳のお誕生日記念にと応募したら賞状までいただく結果になって、あと10年は長生きできそうだと喜んでいらしたそうで、いやいやもっともっとです。そうそう、お母さまも惚れ直したかもですね〜!

賞状が授与されるのは記念になるし、一人ひとりに丁寧な寸評がもらえるのも励みになりますね。さらに優勝賞金はなんと30万円!次の「夏のテープ審査」の締め切りは8月25日だそうですよ。下記のとおりママさんのお店では録音サービスもありますから、われこそはという方、いかがでしょうか。

おめでとうございます話がもうひとつ。コーナースポンサーの株式会社ジー・ゾーン(http://zeezoon.blogspot.jp)さんが運営する「モトサービスエッジ」</a>さんが7月1日、南区卸本町にグランドオープン!バイクに関する修理、タイヤ交換、オイル交換などメンテナンスはもちろん、車検・点検・整備もお任せの中部運輸局長認証工場です。

ゆったりしたスペースのショールームには取り扱いを始める電動スポーツバイクやジーゾーンさん作成のドライカーボンパーツも展示してあるそうです。経験豊かなスタッフがカスタマイズやレーシングサービスなどにも対応してくださるそうですよ。ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。ブログ(http://edge82.hamazo.tv)もチェックです。

恒例ママさんの歌声、今回は上野あやこさんの「雨あがり」。まさに今日のお天気にぴったりの選曲でしたね!

それではさかきやママさんの夢がいっぱい詰まったお店をご紹介しましょう。
磐田東高近く『からおけ喫茶さかきやmama』
【営業時間】モーニング1部 6時30分〜9時(モーニングセット550円)
      (モーニングチケット10枚5000円!)
      2部 10時〜14時(ランチセット800円)
      3部 15時〜18時
※夜の営業はお電話でご確認ください。【TEL : 0538-33-0167】

白を基調とした明るい店内は完全禁煙。加湿器、空気清浄機でお客様の喉をお守りしています。カラオケが朝6時30分から歌えます。音響がバツグンだから気持ちいいんです。豪華な照明をあびて歌う快感はやみつきになちゃうかも?「喫茶店」ですから、お子様連れでのご来店も大歓迎です!

自分が歌った歌を録音することもできます。CDに3曲入れて1000円!大会の応募用に、ご自分の記念に、また、プレゼントにもいいですね。さらに、音響抜群の環境でカラオケ個人レッスンもおこないます。お子様むけのレッスンもOKですよ。ご興味がある方は上記までお電話を!

7月16日(日)にはライブパーティーがありますよ!二部構成でティータイムライブが午後2時〜5時、ナイトライブが夜7時30分〜10時30分。軽食&ドリンク飲み放題120分つきで各3,000円。両方の参加は5,000円です。

ステージを盛り上げてくれるのは、心で歌い込むToichi、大人の色気をお届ける孝之、歌えて踊れるオシャレな半蔵、ハモデュワールドをお届けするすすむ&きよみ、歌姫Chika、本コーナーエンディングテーマ「あなたへ」を歌うらいと♪ハーモニー、そして大会で入賞した生徒さんやママの歌も聴けちゃいます。ライブの後はカラオケタイム!完全予約制、気になる方は【TEL : 0538-33-0167】まで!

お休みとのお知らせです。7月は今日(13日)と30日、8月は10日がお休みです、ご了承ください。では次回8月10日の放送をどうぞお楽しみに!

-------------------------------------------------------------------------

Happiness Style
フレンチとイタリアンのレストラン&ダイニングバー「ハンチャーズ」の友理さんに『桃のスープ仕立て』を教えていただきました。旬を迎えて今が一番おいしい桃!じゅわっと甘〜い美味しさを活かして、白ワインが入った大人のスイーツです。お子様用にはお水もしくは市販の桃ジュースなどで代用できますよ!

キューブ状にカットしてグラニュー糖を振った桃を口の広いガラスの器の底に入れ、桃+グラニュー糖+白ワイン+ミント+氷をミキサーで撹拌して作った桃のピューレを流し込み、ミントの葉を飾ればできあがり!材料も手順も超シンプル!見た目もじつに涼しげで夏向きですね〜

今回もスタジオにお持ちいただき試食させていただきましたよ。おお〜〜んなんて美味しいのこれ!上記通りの材料しか使っていないのが信じられないほど深みのある味わいにおどろきです。白ワインが見事に風味に昇華していて、アルコールの感じがまったくしないのにもびっくり。おもてなしにも最適です。この夏ぜひお試しあれ!

ハンチャーズさんではただいま夏の限定メニューが人気です。野菜がたくさんとれる夏野菜のスパゲティーニや、この時期ならではの冷製カッペリーニ、また、冷製のスープなどがおすすめです。お好みに合わせてコース料理などもご用意できますので、ご予約のさいにぜひご相談ください。お問い合わせは【TEL : 053-456-8805】までどうぞ。ホームページ(http://www.hanchars.com)もぜひぜひ!

-------------------------------------------------------------------------

はじまりはいつも、ヒトツの感動から。〜浜松市文化振興財団イベント情報〜
浜松市文化振興財団文化事業課・小原 勇人さんをスタジオに。今回は「APBDA2018 第20回記念アジア・太平洋吹奏楽大会 開催記念演奏会」(http://www.hcf.or.jp/hall/detail.php?id=19409)をご案内いただきました。

「APBDA」とは「Asia Pacific Band Directors' Association」=「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会議」。国際的な吹奏楽団体である世界吹奏楽会議に加盟するアジア・オセアニアの8か国3地域が結集し、吹奏楽に関する研究発表・講演・コンサート等を通して、アジア・オセアニア地域における吹奏楽のレベル向上と指導者、愛好家の交流を行う事業です。

この会議は隔年にアジア・オセアニアの各国で開催されており、前回2016年の開催地は北京でした。次回、第20回の節目となる2018年の開催地が浜松です。これまで日本での開催地は東京と浜松のみ。東京が過去2回、浜松は1994年以来の2回めです。本大会の開催は来年、2018年の7月19日〜22日です。

この、およそ1年後のAPBDA開催を記念するのが今回ご紹介する演奏会。出演は「浜松市立開成中学校吹奏楽部」「静岡県立浜名高等学校吹奏楽部」「静岡県立浜松商業高等学校吹奏楽部」「浜松聖星高等学校吹奏楽部」という強豪校の揃い踏みに加えて、オーディションで選ばれた浜松市内中学生・高校生11校80人によって構成される「浜松市ユース選抜吹奏楽団」が登場。まさに精鋭の共演です。

開催は来週末7/22(土)、会場はアクトシティ浜松 大ホール。開場 15:00/開演 15:30(終演予定17:50)。チケットは全席自由、一般1,000円、高校生以下は入場無料(要整理券)。なお、未就学児は入場不可です、ご了承ください。アクトシティチケットセンターまたはチケットぴあ【Pコード:331-673】※HCFオンラインショップでの販売は終了しています。

これは素晴らしいコンサートになること間違いなし、圧巻の演奏が楽しめますよ。吹奏楽好きのかた、超おすすめです!ぜひ足をお運びください。お問合わせは浜松市文化振興財団【TEL:053-451-1151】まで。

-------------------------------------------------------------------------

『My Choice Time〜天の光はすべて星』
夏の南の夜空にそびえ立つ巨人、へびつかい座についてのお話でした。
あまりメジャーな存在とはいいにくいですが、黄道12星座にこの星座を加えた「13星座星占い」が提唱されたことでご存知のかた、いらっしゃるかもですね。

「へびつかい」といっても、頭にターバンを巻いて笛を吹くと壺のなかからコブラがにょろにょろ…のアレではありません。この星座は大蛇をつかんだ巨人の姿をあらわしています。明るい星はあまりありませんが、意外に見つけやすい星座なんですよ。

夏の大三角のベガ(先週お話した七夕の織姫です)とさそり座のアンタレスとの中間あたりにある2等星を頂点にした、将棋の駒のような形に足が生えている、そんなイメージの形をした星座です。
ただ、これだけではなんだかよくわからない形で、それもそのはず、本来はこの左右にのびる大蛇に相当する部分まで含んだのがこの星座でした。

ところが、2世紀に星座が整理されたさい、大蛇の部分は「へび座」として分割されてしまったんです。なので、へび座は、へびつかい座を挟んで、向かって右の頭側と向かって左の尾側とが離れ離れになっている、ちょっとめずらしい星座です。

でも、絵姿としてはやはり、大蛇まで含んでこそがこの星座。
ここまで含めると、現在あるすべての星座より広い面積になって、今ごろの夜空の南側の大部分を占めるほど巨大な姿になるんです。星のきれいな場所にお出かけの機会があったらぜひご覧になってください。

ではいつものように探し方画像です。
http://img02.hamazo.tv/usr/t/o/m/tomsan/Ophiuchus2017-01.gif

-------------------------------------------------------------------------

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ

-------------------------------------------------------------------------
とむさんLIVE INFORMATION

emicos / Orphée @エスケリータ68
http://esquerita68.at.webry.info/201705/article_4.html

NYを拠点に音楽活動を展開したヴォーカリストamica(アミーカ)と、とむさんこと青野友彦の二人が紡ぎ出す男女ツインボーカルを核に"すいか&Lou"のリズムセクションがバックアップするユニット『Orphée(オルフェ)』。和洋ポップスのカバーをハーモニー豊かにお届けします。

ご一緒させていただくは、浜松音楽シーンの重鎮の一角を占める超スゴ腕ユニット『emios』。
ギターアンサンブルとコーラスワークのクオリティの高さは折り紙つき。ウエストコーストの風をエスケリータに運びます。

2ユニット合同のジョイントナンバーもお届けする予定です!

2017/7/29(土) 開場18:00/開演19:00
予約2,000円/当日2,500円(共に1ドリンク別途)
【予約・お問い合わせフォーム】https://esquerita68.jimdo.com/ticket-mail-form
【アクセス案内】https://esquerita68.jimdo.com/access/

-------------------------------------------------------------------------
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する