mixiユーザー(id:37596105)

2017年07月12日19:27

316 view

この人に日本を任せたら大変

■看板ころころ「大河ドラマか」=石破氏、安倍首相の手法批判
(時事通信社 - 07月12日 17:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4664854

まとめ、
この問題は、
ある意味、ねつ造された問題。

そもそも、
加計学園獣医学科は民主党時代から有って、
当時、民主党は積極的に開校へ動いていたが、
獣医学会絶対反対
文科省も、ノラりクラリ、
はぐらかし戦略、

国家戦略特区の元、
スムーズの開校しなさいと、
官邸が言うのは当たり前の事、

そんな中で、
安倍さんと加計学園理事長が友達、

そこを左翼系メディアが
ドンドン突く、
何か有るんじゃないか?
それに喜んで乗っかって来るのが
共産党。民進党。文科省の官僚、

この文科省の元事務次官『前川(エロ川』さん、
自分が事務次官の時は一切反論しなかった。
出来なかった、
びびりで小心者、
単なるエロオヤジ、
文科省のトップが歌舞伎町に
少女とデートする場所に
頻繁に出入りしてたんだから、
凄い、
それを調査と惚ける馬鹿、

しかし、
この前川、
文教族の一族、
中曽根康弘の繋がる家系、
文科省に入省当時から事務次官は約束されていた。

順風満帆の官僚の道のりだった、

ところが、
文教族は獣医学会の言う事は聞く、
何故なら天下り先!

文教族の天下りの始末の悪さに
責任を取らされ、前川は
辞任、(クビ)
恨みは官邸の方向へ、

他にも恨みは有る。
国立競技場建設の仕切りを
文科省がやってたんを
国土交通省に横取りされた、
この恨みも官邸へ向く、

官僚の暗闘
超エリート自認する前川は
まるで女の怨念みたいな行動に出た。

しかし、よくよく考査すると、
新しい獣医学科が出来ないのは
何故、
獣医学会が反対し、
その意向を反映して、
文科省は許可しない、
何故、
赤下り先だから、
『文科省の先輩達が獣医学会に鎮座してる』
コッチの方が問題だわ

国家戦略特区の中で、
獣医学科を早急に作る。
コレは以前から有った話

もう、随分前から

以下、前愛媛県知事の記事

少子高齢化に悩む今治市にとってみれば、
若者が来て、街が活性化すればよかった。
ただ、愛媛県は学園都市よりも獣医学部が欲しかった。
獣医師が欲しい、
感染症対策をやってもらいたい、
という思いだった。
 私の知事時代には鳥インフルエンザが発生し、
米国では狂牛病が発生した。
22年には口蹄(こうてい)疫が発生したが、
獣医師が足りず大わらわだった。
 調べると、
県庁への志望者が不足しているゆえに公務員獣医師を採用できない。
そのため、
鳥インフルエンザや狂牛病やらで獣医師が手いっぱいなのに人手が足りないのだ。
 しかも、愛媛県だけでなく、
四国4県すべてがそうだった。
悲鳴をあげている状態だ。
農家が牛や豚が病気になったら、
頼りにする家畜衛生試験所の技師も獣医師だが、
そこも人が埋まらない。
 調べてみたらなんてことはない。
獣医学部の入学定員は、
神奈川県以東が8割、
岐阜県以西が2割となっている。
私立大学のほとんどは東京にあり、
圧倒的なシェアを持っている。
 だから、
こっちで獣医学部を作るものなら、
学生を奪われることになるから、
「俺たちの縄張りを荒らされる」
と反発するわけだ。

さて、
この問題を政治問題化して
喜ぶのは
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
民進党・共産党
日教組・労働組合

それに韓国・北朝鮮・中国・ロシア
日本国内が割れるの喜んでいる。

安倍さんが困れば
ほくそ笑む小池・石破

そもそも日本の政治がやっと
安定して、
世界から少し信用されるように
なって来た。

コレからもっと
日本人がシッカりして
慰安婦問題
拉致問題
北朝鮮問題に対処して行かねば行かぬのに、
メディアや左翼は混乱ばかりを喜んでいる。

汚い話



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する