mixiユーザー(id:2129235)

2017年07月10日09:04

66 view

「3月のライオン」マンガ版〜12巻まで

映画実写版前編の感想はこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959478738&owner_id=2129235

映画実写版後編の感想はこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960180459&owner_id=2129235


 マンガ「3月のライオン」を読んだ。

 将棋の部分は面白い、んだけど三姉妹、特に長女の話はイライラする。家庭バンザイと描くのは良いんだけど、それを他人に押し付ける話を肯定的に描かれると無償に腹が立つ。あんなのカルトと同じだよー。

 どうも私は、「家庭=絶対善、というのを他人に押し付ける人」(オカン的タイプ)が大嫌いみたい。その部分には嫌悪を抱いてしまう。つまり、三姉妹の長女が嫌い。

 これはもう、生育環境のせいで、どうしようもない。客観的な評価が出来ないんだよね。お好きな方、すみません。ほんと乳児のころから、親の、特に母親の愛に不信がある。

 ただ、いじめに対し少なくない教員が無力、というか対策する気がまったくない、という描写は良かった。私の身の回りでもそうだったもの。一部熱心な教員さんは対策しようと頑張るけれど、多くの教員は正常化バイアスが強すぎるのか?はたまた面倒臭いのか、何もしないことが多い。

 あと、マンガ版では、映画版で準主役だった義姉が脇役。ほとんど出て来ない。代わり?に野口英世みたいなトっチャン坊やが出てくる。可笑しい。義姉は嫌なヤツだから、出ないでくれると後味が良い。あと、三姉妹の父親はマンガ版でもクズ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する